私たち目線の便利ナレッジマガジン

TERMWEB

アルカリ性、酸性が判明!試験液を作ってあなたも実験してみよう

      2018/08/20

アルカリ性、酸性が判明!試験液を作ってあなたも実験してみよう

これはアルカリ性かな?それとも酸性かな?
このアルカリ性か酸性かを、BTB溶液やリトマス試験紙を使って実験した事がある人はたくさんいるでしょう!小学校で実験しましたよね?

BTB溶液やリトマス試験紙がなくても、試験液を自分で作る事もできるのです!
材料はなんと「ムラサキキャベツ」!

小学校・中学校で習う酸性とアルカリ性についてや、中和についてなどまとめてみました!

スポンサーリンク

  こんな記事もよく読まれています

公園のトイレは怖いこともあるので防犯対策をしっかりしましょう

公園のトイレは苦手、怖いという子どもは多いと思います。なぜ、...

顔が違う?写真の自分と鏡の自分の顔が違う!鏡の方が美人な理由

写真に映った自分の顔と鏡に映った自分の顔が違う事に驚いた経験...

セキセイインコはおしゃべり上手だがメスは苦手?教えるコツとは

セキセイインコはおしゃべりをしますが、メスは苦手だと言われて...

猫の保健所への持ち込みを減らすメリットやあなたができること

猫が保健所に持ち込みをされるのは、飼い主が事情により飼うこと...

洗濯機の排水トラップの外し方と掃除方法!悪臭の元をさっぱり

洗濯機の排水トラップの掃除をしたことがありますか?洗濯機から...

猫の父親は子育てしない!母猫の役割や猫の子育て期間について

猫の父親は子育てには普通参加しません。猫の世界では、子育ては...

フクロモモンガのケージを自作する場合のポイントと注意点

フクロモモンガを飼育している方の多くは、ケージを自作していま...

卵を割るために握力な握力と簡単に割る方法を解説します

りんごを片手で割る映像を見ると、卵も握力があれば割ることがで...

畳のいろいろな素材と種類の特徴!素材の違いを比較

和室に必要な畳にはいろいろな素材の物があります。その種類は多...

ハンドメイドのオーダーメイド販売のやり方とポイント

ハンドメイドのオーダーメイド販売のやり方について迷ったことな...

大学の勉強は意味ないと悩んでいる人へ。大学で勉強する意味

「大学で勉強する意味ない」「もう大学を辞めたい」と悩んでいま...

人の名前が覚えられない!覚えられない理由と覚えるコツ

人の名前が覚えられないのはなぜでしょう。 大きく分けると理...

壁紙の修復方法!剥がれを自分で直す方法とキレイに仕上げるコツ

壁紙の剥がれは早めに対処するのがおすすめです。そのうち直そう...

季節のおもちゃで魚を製作!1歳児でも作れる魚アイデア集

雨の日などは外に出ることも敬遠しがち。でもお家のおもちゃで遊...

試験に合格する夢を見た時の夢占い!夢の内容で見る未来の暗示

試験に合格する夢を見た時、その夢にはどんな夢占いの意味がある...

女性のベスト着こなし術・おしゃれ上級者になれるベストのコーデ

ベストをファッションに取り入れて、おしゃれな着こなしがしたい...

猫の鳴き声『ニャー』ではなく『んーんー』この鳴き声の意味とは

猫の鳴き声といえば『ニャー』ですが、この『ニャー』は猫同士の...

ヒョウモントカゲモドキは脱皮した皮を食べる?脱皮について

ヒョウモントカゲモドキが脱皮の皮を食べるという話を聞いたこと...

音の振動を塩を使って調べる自由研究!実験の手順とまとめ方

自由研究で音と振動について実験をしてみたいという場合には塩を...

カクレクマノミがイソギンチャクに入らない。気長に待とう

カクレクマノミとイソギンチャクの戯れを見たい。なのに、カクレ...

スポンサーリンク

アルカリ性?酸性?ムラサキキャベツで試験液を作って実験してみよう!

身の回りにある、シャンプーや化粧水は、アルカリ性でしょうか?それとも酸性?

学校ならリトマス試験紙や、BTB溶液で調べることができますが、普通家にはありませんよね。

それが、ムラサキキャベツを使えば試験液を作れちゃうんです。

さっそく作って、実験してみましょう。

夏休みの自由研究にもおすすめ!手作り試験液

用意するもの

  • ムラサキキャベツ 4分の1個(「赤キャベツ」という名前で売られることもあります)
  • 包丁または、キッチンバサミ
  • 精製水(ドラッグストアで買うことができます)

作り方

  1. ムラサキキャベツ4分の1をざく切りします。※千切りでも、2~3cmほどの短冊切りでもOKです。
  2. キャベツを耐熱容器に入れ、容器の8分目まで精製水をそそぎ、電子レンジで、精製水が青色になるまで温めます。
    目安は10分ですが、吹きこぼれが心配な場合は、5分ずつ加熱するなど様子を見ながら温めます。
    ※電子レンジを使わないで、鍋で煮出してもOKです。
  3. ヤケドをしないように取り出し、台などに置いて、そのまま冷まします。
  4. 荒熱が取れたら、水だけを取り、ペットボトルなどに移して出来上がりです。

※出来上がった試験液は、飲まないで下さい。
包丁や火を使うときは、かならず大人と一緒にやりましょう。

アルカリ性?酸性?BTB溶液を使って実験してみました!

「身近にあるものが、アルカリ性か酸性か知りたい!BTB溶液を使って実験してみました!」

BTB溶液は、学校でしか目にしませんが、最近ではネットショッピングでも購入することができます。

ムラサキキャベツの試験液を作ることが難しいという方は、思い切って買ってみるのはいかがでしょうか。

実験すると、こんな結果が出るようですよ。

実験に使用したもの

  • レモン
  • 石鹸水

レモンで実験

まずは、小さい器に入れたレモン汁にBTB溶液を入れるとどのような色になるでしょう。

量はレモン汁と同量入れてみました。

ではその結果は、「黄色」でした。

BTB溶液は、酸性のものには、「黄色」に変化するそうです。

したがって、レモンは「酸性」ということが分かりますね。

水で実験

水もレモン汁と同様に小さい器に入れ、BTB溶液を入れます。

色はどのようになるでしょうか。

その結果は、「緑色」でした。

BTB溶液は、中性のものには、「緑色」に変化するそうです。

ということは、水は「中性」という結果になりました。

石鹸水で実験

こちらも同様に小さい器に石鹸水を入れ、BTB溶液も入れます。

色はどのように変化するでしょうか。その結果は、「青色」でした。

BTB溶液は、アルカリ性のものには、「青色」に変化するそうです。

ですので、石鹸水は「アルカリ性」ということがわかりました。

アルカリ性?酸性?リトマス試験紙を使って子供と実験!

「他のものでも、アルカリ性か酸性かを調べたい!」

リトマス試験紙を使って子供と実験してみましょう。

夏休みの自由研究は、工作も楽しいけど、今年の夏は、実験をして賢さをアピールしてみませんか。

ムラサキキャベツ、BTB溶液と来たら、リトマス試験紙も使ってみましょう。

リトマス試験紙は、ネットショップだけではなく、100円ショップでも扱っている場合があるそうです。

手軽で安くて、こぼす心配もナシなので、実は一番オススメのアイテムかも知れません。
ちなみにリトマス試験紙がどういったものか覚えていらっしゃいますか?

リトマス試験紙は、赤と青の2種類があり、赤色の紙に酸性のものを付けても変化はありません。

逆にアルカリ性のものを付けると赤色の紙が青色に変わります。

そして青色の紙は、酸性のものと付けると赤色に変化し、アルカリ性のものを付けても変化はありません。

赤色、青色どちらの紙に付けても色が変わらないものは、中性です。

小学校・中学校で習う酸性とアルカリ性について紹介!

小学校・中学校で習う酸性とアルカリ性についてご紹介します。

まず、酸性は、リトマス試験紙を「青色から赤色」に変えます。
BTB溶液を入れた場合は、「黄色」に変化させます。

次にアルカリ性は、リトマス試験紙を「赤色から青色」に変えます。
BTB溶液を入れた場合は、「青色」に変化させます。

それ以外の特徴としては、酸性のものは、味がすっぱい。

アルカリ性のものは苦い味がして、触るとヌルヌルする。といったことがあげられます。
石鹸は手を洗うときにヌルヌルするのは、アルカリ性だからなんですね。

ちなみに、レモンなどの食品でしたら問題ありませんが、塩酸や石鹸などの食品ではないものの、味をみる行為は大変危険です。

絶対にクチにしないでください。

また、皮膚に付くとかぶれたり、危険なものもありますので、注意して実験しましょう。

酸性とアルカリ性が混ざると中和という現象が!

酸性とアルカリ性を混ぜる

二つが混ざり合うと「中和」という現象が起こるんです。

一番分かりやすいのは、塩酸(酸性)と、水酸化ナトリウム(アルカリ性)を同濃度、同量混ぜると、中和され、食塩水になるというものです。

出来上がったものは、ただの食塩水ですから、無害ではありますが、飲んだらお腹が痛くなる可能性もあります。

仮にこの実験をしても、念のため飲まないようにしましょう。

他にも中和の実験として混ぜてみたいものはあると思いますが、思わぬ有害な気体が出ることもありますので、学校など、器具がそろっていて、先生などの知識のある人の管理の下で行うようにしましょう。

 - 暮らしの疑問を解決

ページ
上部へ