私たち目線の便利ナレッジマガジン

TERMWEB

猫の保健所への持ち込みを減らすメリットやあなたができること

      2019/04/08

猫の保健所への持ち込みを減らすメリットやあなたができること

猫が保健所に持ち込みをされるのは、飼い主が事情により飼うことができず、引き取り手が見つからなくなったときや野良猫を保護することができない場合などが考えられます。しかし、保健所に持ち込みされた猫は全て保護されるわけではありません。
猫にとっての引き取り手を探すまでできていない保健所がほとんどなのです。

そこで、猫の保健所への持ち込みについて、捨て猫を保健所に持ち込むことや保健所に持ち込みされた猫を引き取りたい場合、保健所への持ち込みを減らすためにできることや里親を探す方法、捨て猫のためのボランティア活動などお伝えしていきましょう。

これを読めば、捨て猫や野良猫のためにどんなことをしてあげるべきか、保健所への持ち込みを減らす手立てがわかります。少しでも、保健所へ送られる猫を減らしてあげたいですね。

スポンサーリンク

  こんな記事もよく読まれています

公園のトイレは怖いこともあるので防犯対策をしっかりしましょう

公園のトイレは苦手、怖いという子どもは多いと思います。なぜ、...

顔が違う?写真の自分と鏡の自分の顔が違う!鏡の方が美人な理由

写真に映った自分の顔と鏡に映った自分の顔が違う事に驚いた経験...

セキセイインコはおしゃべり上手だがメスは苦手?教えるコツとは

セキセイインコはおしゃべりをしますが、メスは苦手だと言われて...

猫の保健所への持ち込みを減らすメリットやあなたができること

猫が保健所に持ち込みをされるのは、飼い主が事情により飼うこと...

洗濯機の排水トラップの外し方と掃除方法!悪臭の元をさっぱり

洗濯機の排水トラップの掃除をしたことがありますか?洗濯機から...

猫の父親は子育てしない!母猫の役割や猫の子育て期間について

猫の父親は子育てには普通参加しません。猫の世界では、子育ては...

フクロモモンガのケージを自作する場合のポイントと注意点

フクロモモンガを飼育している方の多くは、ケージを自作していま...

卵を割るために握力な握力と簡単に割る方法を解説します

りんごを片手で割る映像を見ると、卵も握力があれば割ることがで...

畳のいろいろな素材と種類の特徴!素材の違いを比較

和室に必要な畳にはいろいろな素材の物があります。その種類は多...

ハンドメイドのオーダーメイド販売のやり方とポイント

ハンドメイドのオーダーメイド販売のやり方について迷ったことな...

大学の勉強は意味ないと悩んでいる人へ。大学で勉強する意味

「大学で勉強する意味ない」「もう大学を辞めたい」と悩んでいま...

人の名前が覚えられない!覚えられない理由と覚えるコツ

人の名前が覚えられないのはなぜでしょう。 大きく分けると理...

壁紙の修復方法!剥がれを自分で直す方法とキレイに仕上げるコツ

壁紙の剥がれは早めに対処するのがおすすめです。そのうち直そう...

季節のおもちゃで魚を製作!1歳児でも作れる魚アイデア集

雨の日などは外に出ることも敬遠しがち。でもお家のおもちゃで遊...

試験に合格する夢を見た時の夢占い!夢の内容で見る未来の暗示

試験に合格する夢を見た時、その夢にはどんな夢占いの意味がある...

女性のベスト着こなし術・おしゃれ上級者になれるベストのコーデ

ベストをファッションに取り入れて、おしゃれな着こなしがしたい...

猫の鳴き声『ニャー』ではなく『んーんー』この鳴き声の意味とは

猫の鳴き声といえば『ニャー』ですが、この『ニャー』は猫同士の...

ヒョウモントカゲモドキは脱皮した皮を食べる?脱皮について

ヒョウモントカゲモドキが脱皮の皮を食べるという話を聞いたこと...

音の振動を塩を使って調べる自由研究!実験の手順とまとめ方

自由研究で音と振動について実験をしてみたいという場合には塩を...

カクレクマノミがイソギンチャクに入らない。気長に待とう

カクレクマノミとイソギンチャクの戯れを見たい。なのに、カクレ...

スポンサーリンク

捨て猫を直接保健所に持ち込みすることはできる

昭和の時代に比べると、明らかに減ったといわれる「野良猫」の存在ですが、一体どこに行っているのでしょうか?

無責任な飼い主が野に放置したことで広まり続けている野良猫の存在ですが、保健所に連れていくということはどういう事を意味しているのかも少し詳しくお伝えしていきたいと思います。

保健所は里親探しもしています

実は捨て猫を保健所に直接持ち込む事は誰でもできます。そして、捨て猫の管理として里親を募集してくれる方法があるのです。
ただし、現実はそう甘くはありません。
自分で里親を探せないから、保健所に頼ったところでおおよそ4分の1の猫は引取先が見つからないまま保護期日を超過し、天に召されてしまうのです。
ダンボールなどで捨て猫を発見した場合は、一度保健所や動物愛護センター、警察などに相談することもできます。
通報したあなたの名前や連絡先など詳しく聞かれる事はありますが、手間なことはほとんどありません。

私個人的な意見としては、捨て猫を拾ったとして飼い手が見つからないのであれば保健所というところを利用することも止む終えないのかもしれませんが、それは本当の最終手段にしてほしいと思います。最近ではネットも普及していますし、動物病院でも里親を探してくれるところはたくさんあります。
まず、最大限に力を尽くしてほしいものです。

保健所に持ち込みされた猫を引き取りたい場合は確認を

では、今度は「保健所に猫を引き取りに行く」という逆のパターンを紹介したいと思います。はじめての場合、何を持っていったら良いのかもさっぱりわからないですよね?
実は引き取るには様々な決まりがあるので、それも含めて参考にしてみて下さい。

  • 各都道府県内に住んでいる18歳以上の人
    居住地域の保健所であるという確認を取るために、運転免許証など身分証明書を提出します。
  • 非営利目的で譲り受ける人
    非営利とは、販売目的ではないという意味です。
  • 家族全員の同意が得られている人
    実際引き取ったものの同居者が反対して結局また保健所に連れてきたなんていう悲しい事が起きないように確認します。
  • 終生飼育できる人(手術等含めて)
    不妊去勢手術含め、猫の生涯責任もって面倒を見ることができるかという意味です。

他にもまだ詳しい確認事項はありますが、代表的にお伝えするとこんな感じです。
他にも誓約書などが発行されるため、印鑑も必要になりますし、引き取る時には猫専用のキャリーケースが重要ですね。

捨て猫など簡単に飼うことはできますが、その後育てていくということはとっても大変な事です。
去勢不妊手術費用、日々のフード代、病気になった時の医療費、ネコ専用のトイレ砂等細かく言えばまだまだあります。
そこまで費用がかかるということも考えた上で真剣に引き取るということと向き合ってほしいと思います。

捨て猫の保健所への持ち込みを減らすためにできること

最初の方にお伝えしました、天に召される確立の高い保健所の存在ですが、どうにかして持ち込む事を減らす事はできないものでしょうか?

猫を飼育する個々が責任をもった生活を

何よりも一人ひとりの意識がとっても大切だと思います。
例えば、散歩中に捨て猫を見つけたとします。自宅では飼えないものの、住宅街でもないので毎日フードをあげることが日課になったとして、元気な一方でその捨て猫は繁殖するでしょう。
そうなると、もうわかりますよね。
善意であげてたフードにより新しい命が繋がれたところまでは喜ばしいところではありますが、その後野良猫として天に召されてしまう可能性が高くなる猫が増えた瞬間にもなるのです。
ですので、もし捨て猫を見つけたけど自分では育てることができない…という人は、まず動物愛護センターに相談するか家族、知人、友人に相談してみましょう。
それでもどうしても受け入れ先が見つからない場合は、もうその道は通らないで下さい。冷たいように聞こえるかもしれませんが、手を出した時点であなたの「責任」が発生します。これは将来1匹でも処分される猫を減らせる行動へと繋がっていくのです。

猫を捨てた人は勿論悪いのは大前提の話しですが、無責任な人が多いというのも保健所へいく猫が多い理由の1つでもあるのです。

猫の新しい飼い主が見つかる方法を探しましょう

では、どうしても助けてあげたい!けれど、自分は引き取れないというあなたに捨て猫を発見した場合の、里親を探すルートを紹介しましょう。

猫の保護団体に相談を

地元の里親探しを率先しておこなってる団体があります。まずは、そこに問い合わせてみましょう。
他にも自分で張り紙を作って、動物病院に掲示してもらうことも可能ですし動物愛護団体の里親探しの依頼をすることも可能です。
他にも自らSNSで里親募集を訴えかけてみましょう。

飼うことができなくても保健所に行く猫を減らす手伝いはできる

保健所に捨て猫を連れて行く事で、大半は天に召されてしまうという事実を知った今、自分に何かできることは無いだろうか…と考えてしまいますよね。

最後になりましたが、あなたにもできる大切なことをまとめて紹介したいと思います。

現在、猫を飼育している人

猫を捨てない

飼った以上は、絶対捨てないという心持ちでいて下さい。

猫を迷子にしない、繁殖させない

猫は首輪をつけたまま外に飛び出してしまうこともあります。
万が一飛び出してしまった時のために猫に自宅の札を付けておきましょう。
繁殖は絶対条件です。自分で面倒をみるという覚悟があるのであれば別ですが、例えばそうであっても、一度に何匹生まれるかも全くわからないですよね。
基本的には繁殖させないという気持ちが大切だとわたしは思います。

これから、猫の飼育を考えている人

里親募集から引き取る

ペットショップでも勿論飼うことはできますが、今絶たれるかもしれない命を1つでも救ってほしいとわたしは願います。

上記どちらでもないが、猫に何かできないかと思っている人へ

犬猫のお世話ボランティアに参加する

実は愛護団体ではボランティアを募集している場合があり、主に犬猫の日々のお世話や食事準備などしてくれる人を募集しています。
これから飼うことを考えているという場合でも、一度ボランティアに出てみてから決心しても遅くないかもしれませんね。

ここまで、保健所の捨て猫対応等、システムについて少し詳しくお伝えしてきましたがいかがでしたでしょうか?
忘れてはいけないのは、猫も人間も同じ1つの命という事です。
今後長い人生、こういった直面に立つ時が来るかもしれませんが、生き物の存在はわたしたちの癒やしでもありますので、大切に向き合ってほしいと願っています。

 - 暮らしの疑問を解決

ページ
上部へ