私たち目線の便利ナレッジマガジン

TERMWEB

野球のピッチャーの球種と特徴を理解して、試合を楽しみましょう

      2019/03/13

野球のピッチャーの球種と特徴を理解して、試合を楽しみましょう

プロ野球を見に行くと、ピッチャーの投げる球種がいっぱいありすぎて女子にはわかりづらいのではないでしょうか。

しかし、球種を理解することで今まで以上に楽しく試合を見ることができるようになるので、この機会に覚えてみませんか。

今回は野球のピッチャーの球種とそれぞれの特徴について説明します。ボールが右に曲がるのか、落ちるのか、それぞれの特徴を理解しましょう。

また、球種によって握り方も違います。ピッチャーのボールの握り方にも注目してみましょう。

スポンサーリンク

  こんな記事もよく読まれています

公園のトイレは怖いこともあるので防犯対策をしっかりしましょう

公園のトイレは苦手、怖いという子どもは多いと思います。なぜ、...

顔が違う?写真の自分と鏡の自分の顔が違う!鏡の方が美人な理由

写真に映った自分の顔と鏡に映った自分の顔が違う事に驚いた経験...

セキセイインコはおしゃべり上手だがメスは苦手?教えるコツとは

セキセイインコはおしゃべりをしますが、メスは苦手だと言われて...

猫の保健所への持ち込みを減らすメリットやあなたができること

猫が保健所に持ち込みをされるのは、飼い主が事情により飼うこと...

洗濯機の排水トラップの外し方と掃除方法!悪臭の元をさっぱり

洗濯機の排水トラップの掃除をしたことがありますか?洗濯機から...

猫の父親は子育てしない!母猫の役割や猫の子育て期間について

猫の父親は子育てには普通参加しません。猫の世界では、子育ては...

フクロモモンガのケージを自作する場合のポイントと注意点

フクロモモンガを飼育している方の多くは、ケージを自作していま...

卵を割るために握力な握力と簡単に割る方法を解説します

りんごを片手で割る映像を見ると、卵も握力があれば割ることがで...

畳のいろいろな素材と種類の特徴!素材の違いを比較

和室に必要な畳にはいろいろな素材の物があります。その種類は多...

ハンドメイドのオーダーメイド販売のやり方とポイント

ハンドメイドのオーダーメイド販売のやり方について迷ったことな...

大学の勉強は意味ないと悩んでいる人へ。大学で勉強する意味

「大学で勉強する意味ない」「もう大学を辞めたい」と悩んでいま...

人の名前が覚えられない!覚えられない理由と覚えるコツ

人の名前が覚えられないのはなぜでしょう。 大きく分けると理...

壁紙の修復方法!剥がれを自分で直す方法とキレイに仕上げるコツ

壁紙の剥がれは早めに対処するのがおすすめです。そのうち直そう...

季節のおもちゃで魚を製作!1歳児でも作れる魚アイデア集

雨の日などは外に出ることも敬遠しがち。でもお家のおもちゃで遊...

試験に合格する夢を見た時の夢占い!夢の内容で見る未来の暗示

試験に合格する夢を見た時、その夢にはどんな夢占いの意味がある...

女性のベスト着こなし術・おしゃれ上級者になれるベストのコーデ

ベストをファッションに取り入れて、おしゃれな着こなしがしたい...

猫の鳴き声『ニャー』ではなく『んーんー』この鳴き声の意味とは

猫の鳴き声といえば『ニャー』ですが、この『ニャー』は猫同士の...

ヒョウモントカゲモドキは脱皮した皮を食べる?脱皮について

ヒョウモントカゲモドキが脱皮の皮を食べるという話を聞いたこと...

音の振動を塩を使って調べる自由研究!実験の手順とまとめ方

自由研究で音と振動について実験をしてみたいという場合には塩を...

カクレクマノミがイソギンチャクに入らない。気長に待とう

カクレクマノミとイソギンチャクの戯れを見たい。なのに、カクレ...

スポンサーリンク

まず、野球のピッチャーの球種にはどんなものがあるのか理解しましょう

ピッチャーはバッターに打たれないようにするために、ボールの握り方などを変えることによって「横に変化する球」「縦に変化する球」など、様々な種類のボールを投げています。

ピッチャーの投げる球、その球種の特徴などについて説明をしていきます。

ストレート(直球)

基本となる球です。
変化することなく真っ直ぐ進み、最も球速の出る球です。

カーブ

右投げのピッチャーの場合は左に曲がります。
左投げのピッチャーの場合は右に曲がる球です。

スライダー

最初は真っ直ぐに進むのですが、バッターの近くまでくると地面と水平にスライドする球です。
縦の変化はなく、ボールは落ちません。

シンカー

最初は真っ直ぐに進むのですが、バッターの近くまでくるとボールが回転しながら落ちていく球です。

シュート

右投げのピッチャーの場合は右に曲がります。
左投げのピッチャーの場合は左に曲がる球です。
スクリューボールとも言われます。

チェンジアップ

ストレートと同じ投球フォームでボールを投げるのですが、球速をコントロールすることによってバッターの打つタイミングをずらす球です。

フォークボール

ボールにあまり回転をかけず、バッターの近くにくるとボールがストンと落ちる球です。

スプリットフィンガード・ファーストボール

球速は落ちないまま、バッターの近くにくるとボールが少し落ちる球です。

ナックルボール

フォークボール以上にボールに回転をかけずに投げる球です。
ボールに回転がかかっていないので、その時の状況によって変化の仕方が変わってきます。
多くの場合はバッターの近くにくるとフラフラと不規則に揺れるような動きをしながら落ちます。

ピッチャーの球種にはこんなにも多くの種類があったんですね。

野球のピッチャーの球種の中には「魔球」と呼ばれるものもあります

ピッチャーの投げる球には種類があって、様々な特徴があることがお分かりいただけたかと思います。
そして、更にピッチャーの球種の中には「魔球」と呼ばれるものもあるのです。
魔球は、回転の軸が打者のほうを向いて飛んでくる「ジャイロボール」と言います。
このジャイロボールには「ツーシーム」と「フォーシーム」があり、この2つの動きは正反対の動きをするのです。

ツーシームとは

野球のボールにはシームという、いわゆる縫い目があります。
ツーシームとは、そのボールの縫い目であるシームが非対称に回転するので空気の抵抗を大きく受けます。
ピッチャーがボールを投げたときには球速の速いストレートなのですが、シームによる空気抵抗が大きいので球速が遅くなり、バッターの近くまでくると急激に減速をしてボールが落下します。
そのため、バッターからするとボールを打つタイミングがずれてしまうので非常に打ちにくい球だと言われています。

フォーシームとは

ボールの軌道はほぼ直線です。
ボールの回転軸が打者のほうを向いて真っ直ぐに飛んできます。
ツーシームとは反対に空気の抵抗が少ないので、初速と終速との差が少ないのが特徴です。
ストレートのように重力に逆らって進む動きではなく、自然と落ちるので超高速フォークボールとも呼ばれます。

変化球の球種には「打たせて取る」タイプのものもあります

ピッチャーはバッターに打たせまいと様々な種類の球を使い分けますが、変化球の仲には「打たせて取る」タイプの球種もあります。
その中の「カットボール」「シュート」と呼ばれる球種について説明をしていきます。

カットボールとは

カットボールとは、ストレートの軌道からバッターの手元でピッチャーの利き腕とは反対方向にボール1個分だけ横に曲がるというボールです。
ストレートとスライダーの間をイメージしていただけると分かりやすいかと思います。
カットボールを投げるときは、ストレートの握りよりも少しだけボールの外側を握るので、ストレートと同じ投げ方で自然にボールを投げることが出来ます。
そのため、バッターはストレートだと判断をしてバット振りに行ってしまうので、バットの芯で捉えることが難しいボールです。

シュートとは

シュートとは、比較的速い速球でピッチャーの利き腕方向に曲がる変化球になります。
右ピッチャーであれば右バッターを詰まらせ、左ピッチャーであれば左バッターを詰まらせてゴロを打たせるための変化球です。

プロ野球のピッチャーのボールの握り方によって球種がわかるかもしれません

ピッチャーの球種は、ボールの握り方によってその球の特徴を与えています。

いくつかご紹介します。

ストレート系のフォーシーム

人差し指、中指、薬指、親指を縫い目にかけるようにして投げます。

スライダー

人差し指、中指を縫い目にかけて握ります。
また親指、薬指もかけるようにして握って投げます。

カーブ

人差し指、中指を縫い目にかけて握ります。
親指も縫い目にかけるようにして握り投げます。

フォーク

縫い目の外側に中指、人差し指の日本で挟みこむようにしてボールを握ります。
そして親指と薬指の位置が左右対象になるようにして握って投げます。

今回は一部のボールの握り方についてご紹介しました。
他にも色々なボールの握り方がある野球は奥が深いですね。

変化球の球種によって球速も違います

プロのピッチャーが投げるスライダーの球速は130km中盤台にもなり、球速が遅いピッチャーだと120km台になります。
カットボールだと球速は140km前後になります。
また、プロのピッチャーが投げるストレートの球速は年々速くなってきているので、これからもどんどん早くなっていくことが予想されます。

球種がわかるようになると、より野球を楽しく観戦することが出来ます。
野球を観戦する際には、ぜひ球種にも着目して観戦してみて下さいね。

 - 暮らしの疑問を解決

ページ
上部へ