私たち目線の便利ナレッジマガジン

TERMWEB

ダンスのジャンルはヒップホップ!初心者さんの練習と心構え

      2019/03/05

ダンスのジャンルはヒップホップ!初心者さんの練習と心構え

ダンスのジャンルはいろいろとありますが、初心者さんが取り組みやすいのは【ヒップホップ】です。

基本のステップを覚えれば、あとは技を増やしていくだけ。

でも、そう簡単にダンスステップを身につけることはできません。

独学でも、ダンススクールに通うのでもとにかく『続ける』ことが大切です。

続けなければ、上達はしません。

また、筋トレや、ストレッチなども大切ですから、是非、取り入れながらダンスの練習を行ってくださいね。

スポンサーリンク

  こんな記事もよく読まれています

公園のトイレは怖いこともあるので防犯対策をしっかりしましょう

公園のトイレは苦手、怖いという子どもは多いと思います。なぜ、...

顔が違う?写真の自分と鏡の自分の顔が違う!鏡の方が美人な理由

写真に映った自分の顔と鏡に映った自分の顔が違う事に驚いた経験...

セキセイインコはおしゃべり上手だがメスは苦手?教えるコツとは

セキセイインコはおしゃべりをしますが、メスは苦手だと言われて...

猫の保健所への持ち込みを減らすメリットやあなたができること

猫が保健所に持ち込みをされるのは、飼い主が事情により飼うこと...

洗濯機の排水トラップの外し方と掃除方法!悪臭の元をさっぱり

洗濯機の排水トラップの掃除をしたことがありますか?洗濯機から...

猫の父親は子育てしない!母猫の役割や猫の子育て期間について

猫の父親は子育てには普通参加しません。猫の世界では、子育ては...

フクロモモンガのケージを自作する場合のポイントと注意点

フクロモモンガを飼育している方の多くは、ケージを自作していま...

卵を割るために握力な握力と簡単に割る方法を解説します

りんごを片手で割る映像を見ると、卵も握力があれば割ることがで...

畳のいろいろな素材と種類の特徴!素材の違いを比較

和室に必要な畳にはいろいろな素材の物があります。その種類は多...

ハンドメイドのオーダーメイド販売のやり方とポイント

ハンドメイドのオーダーメイド販売のやり方について迷ったことな...

大学の勉強は意味ないと悩んでいる人へ。大学で勉強する意味

「大学で勉強する意味ない」「もう大学を辞めたい」と悩んでいま...

人の名前が覚えられない!覚えられない理由と覚えるコツ

人の名前が覚えられないのはなぜでしょう。 大きく分けると理...

壁紙の修復方法!剥がれを自分で直す方法とキレイに仕上げるコツ

壁紙の剥がれは早めに対処するのがおすすめです。そのうち直そう...

季節のおもちゃで魚を製作!1歳児でも作れる魚アイデア集

雨の日などは外に出ることも敬遠しがち。でもお家のおもちゃで遊...

試験に合格する夢を見た時の夢占い!夢の内容で見る未来の暗示

試験に合格する夢を見た時、その夢にはどんな夢占いの意味がある...

女性のベスト着こなし術・おしゃれ上級者になれるベストのコーデ

ベストをファッションに取り入れて、おしゃれな着こなしがしたい...

猫の鳴き声『ニャー』ではなく『んーんー』この鳴き声の意味とは

猫の鳴き声といえば『ニャー』ですが、この『ニャー』は猫同士の...

ヒョウモントカゲモドキは脱皮した皮を食べる?脱皮について

ヒョウモントカゲモドキが脱皮の皮を食べるという話を聞いたこと...

音の振動を塩を使って調べる自由研究!実験の手順とまとめ方

自由研究で音と振動について実験をしてみたいという場合には塩を...

カクレクマノミがイソギンチャクに入らない。気長に待とう

カクレクマノミとイソギンチャクの戯れを見たい。なのに、カクレ...

スポンサーリンク

ダンスジャンル【ヒップホップ】初心者さんは恥ずかしがらないことから始める

ダンスに興味を持ち始めてみたいというキッカケは、かっこ良くキレのあるダンスを目にしたことからだと思います。
でも実際にダンスをしてみても、全然思い通りに動かずダンスという状況とは程遠かったりすると、ダンスをすることに恥ずかしさを感じてしまいます。

しかし、恥ずかしさを感じては、上達は期待出来ません。
恥ずかしいという気持ちが邪魔してしまい、思い切り体を動かせなくなってしまいます。

ダンスを始めてみたばかりの初心者さんは、技術や体の柔らかさを求める前に、恥ずかしがらない気持ちが重要です。
ダンスに限らず、最初から何事も出来る人なんていません。
練習や経験を積んで上達していくものです。

最初は下手で出来なくて当然、という気持ちを持つことから始めましょう。

初心者さんは、ヒップホップが一番取り組みやすいジャンルのダンスです。
まずはヒップホップに挑戦してみましょう。

ヒップホップダンスのステップは独学でも覚えられます

ヒップホップダンスは独学でも覚えることが出来ます。
テレビで活躍しているダンサーの中にも、独学で習得したという方が多くて驚きました。

お手本となるダンサーや動画を見て真似をするという方法が一般的ですが、実はダンスにも人それぞれの癖があります。
素人から見てみるとわかりにくいですが、同じダンスをしていても人によって微妙に違いがあることが多いです。

なので初心者さんは癖も一緒に習得することになります。

最初は初心者用の動画など癖やアレンジを加えていない、まっさらなダンスを真似することから始めることが勧められています。

最初が肝心なので基本がきちんと出来るようになれば、あとは慣れて癖が出たりアレンジを加えたりしても問題はありません。
ダンスを習っていないとしても、十分にヒップホップを踊ることが出来るようになります。

ダンスのジャンルはヒップホップ!初心者でも簡単に踏めるステップ

ダンスは決まったいろいろなステップを組み合わせて完成されています。
難しそうに見えるステップでも、動き方が分かればあとは練習していくだけです。

まずはステップを頭で理解しないことには体を動かすことが出来ないので、比較的簡単なステップを理解しましょう。

ランニングマン

走るかのような動きをするランニングマンのステップですが、基本的でシンプルなステップなので意外と簡単に習得出来るはずです。

  1. 少し前傾姿勢になるようにして、片足の膝を胸に近付けるようにして引き上げます。
    最初は右足からの方がやりやすいので、右足から始めることをおすすめします。
  2. 右足が床につくと同時に、左足は後ろへスッと引くようにします。
    移動させるというよりも、後ろに引くイメージで。
  3. 次は左足を先ほどのように、胸に近付けるようにして膝を引き上げます。
    このとき右足は床から浮かないようにして、体の方へ引き寄せます。
  4. 左足が床につくと同時に、右足はスッと後ろへ引きます。

この動きを繰り返すと、ランニングマンのステップになります。
走るような動きですが、繰り返しても元の場所から移動しないようにすることがポイントです。

パドブレ

パドブレはヒップホップ以外のダンスに取り入れられることもあるので、マスターするといろいろなダンスで活用させることが出来ます。

  1. 体を右に傾けながら、右足も右へ出します。
  2. 次に左に傾けながら、左足は右足の後ろへ移動させます。
  3. 右足が左足に揃うようにしてステップを踏みます。
  4. 次に左足を左に出します。

この動きがスムーズに出来るようになると、パドブレが完成します。
体の向きをこまめに変えるようにして、足を素早く動かすとかなり様になります。

クラブ

蟹を意味するクラブですが、その名の通り横移動をするステップになります。

  1. 右足のつま先と、左足のかかとを同時に浮かせ、さらに両方のつま先が外側に向くように意識します。
  2. 両方のつま先を内側に向くようにして、足の裏全体が床につくようにします。
  3. 次に左足のつま先と右足のかかとを浮かせます。
    先ほど同様に、両方のつま先は外側に向けます。
  4. 両方のつま先を内側に向けて、足の裏全体を床につけます。

この動作を繰り返し行うと、クラブのステップになります。
少し不安定な姿勢になることもあるので、慣れるまでは難しく感じるかもしれませんが、ヒップホップでは基本的なステップになるので頑張りましょう。

ダンスのジャンルはいろいろあるけれど誰でも最初は初心者です

先ほども言いましたが、何事に関しても最初は誰だって初心者です。
上手に出来ない、思うように体が動かせないことは当たり前です。

上手に出来ないと、気持ちもダンスから離れてしまいそうになるかもしれませんが、上達するためには気持ちを維持することも重要です。

ダンスを楽しいと思える気持ちは、ダンスの上達を後押ししてくれます。

楽しいと思いながら練習が出来たら、時間を忘れて夢中で練習に取り組むことが出来ます。
しかし、上手に出来ないことを苦痛に感じながらだと、練習することにも意欲を失い、自然と練習する時間や質も低下してしまいます。

最初から上手な人は誰もいない、だからこそ練習をすれば自分も上達出来ると思う気持ちを大切にして、ダンスを楽しむことを大切にして下さい。

ダンス を初めたなら、続けること

こちらもダンスに限ったことではないと思いますが、楽しむことと同じくらい、継続してやるということも大切です。

数回ダンスを踊って上手になれる人はいません。
何度も繰り返し練習をする、すなわちダンスを続ける人が上手になれる人です。

継続することは、続けるという気持ちだけでは難しいこともあります。
継続出来るための環境作りということも、重要な要素になってきます。

独学で練習をするのか、またはダンススクールに通って基礎から学ぶのかによっても違います。
もしスクールに通うとなると、次のことを考えなければ継続することが大変になってしまいます。

  • 通いやすい場所にスクールがあるのか
  • スクールの費用は無理のない金額か
  • 自分のレベルに合ったクラスがあるのか
  • 同じ目標に向かえる仲間を見つけられるか

などのことで、継続出来るかどうか変わってくる部分もあります。

日々の生活の中に、上手くダンスを取り入れることが出来る環境を作ることも、上達への大切な第一歩です。

 - 暮らしの疑問を解決

ページ
上部へ