電車内でのカバンの持ち方は?迷惑にならないカバンの持ち方
2018/08/24
電車に乗る時はカバンの持ち方に気をつける必要があります。特に混雑している時間帯に乗るときや満員電車に乗る時は、周囲の人に迷惑がかからないようにして乗ることがマナーです。
では、混雑している電車に乗る時はどのようなことに注意すれば良いのでしょうか?正しいマナーって?
そこで今回は、電車に乗る時のカバンの持ち方のマナーについての情報をお伝えします!
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
-
公園のトイレは怖いこともあるので防犯対策をしっかりしましょう
公園のトイレは苦手、怖いという子どもは多いと思います。なぜ、...
-
顔が違う?写真の自分と鏡の自分の顔が違う!鏡の方が美人な理由
写真に映った自分の顔と鏡に映った自分の顔が違う事に驚いた経験...
-
セキセイインコはおしゃべり上手だがメスは苦手?教えるコツとは
セキセイインコはおしゃべりをしますが、メスは苦手だと言われて...
-
猫の保健所への持ち込みを減らすメリットやあなたができること
猫が保健所に持ち込みをされるのは、飼い主が事情により飼うこと...
-
洗濯機の排水トラップの外し方と掃除方法!悪臭の元をさっぱり
洗濯機の排水トラップの掃除をしたことがありますか?洗濯機から...
-
猫の父親は子育てしない!母猫の役割や猫の子育て期間について
猫の父親は子育てには普通参加しません。猫の世界では、子育ては...
-
フクロモモンガのケージを自作する場合のポイントと注意点
フクロモモンガを飼育している方の多くは、ケージを自作していま...
-
卵を割るために握力な握力と簡単に割る方法を解説します
りんごを片手で割る映像を見ると、卵も握力があれば割ることがで...
-
畳のいろいろな素材と種類の特徴!素材の違いを比較
和室に必要な畳にはいろいろな素材の物があります。その種類は多...
-
ハンドメイドのオーダーメイド販売のやり方とポイント
ハンドメイドのオーダーメイド販売のやり方について迷ったことな...
-
大学の勉強は意味ないと悩んでいる人へ。大学で勉強する意味
「大学で勉強する意味ない」「もう大学を辞めたい」と悩んでいま...
-
人の名前が覚えられない!覚えられない理由と覚えるコツ
人の名前が覚えられないのはなぜでしょう。 大きく分けると理...
-
壁紙の修復方法!剥がれを自分で直す方法とキレイに仕上げるコツ
壁紙の剥がれは早めに対処するのがおすすめです。そのうち直そう...
-
季節のおもちゃで魚を製作!1歳児でも作れる魚アイデア集
雨の日などは外に出ることも敬遠しがち。でもお家のおもちゃで遊...
-
試験に合格する夢を見た時の夢占い!夢の内容で見る未来の暗示
試験に合格する夢を見た時、その夢にはどんな夢占いの意味がある...
-
女性のベスト着こなし術・おしゃれ上級者になれるベストのコーデ
ベストをファッションに取り入れて、おしゃれな着こなしがしたい...
-
猫の鳴き声『ニャー』ではなく『んーんー』この鳴き声の意味とは
猫の鳴き声といえば『ニャー』ですが、この『ニャー』は猫同士の...
-
ヒョウモントカゲモドキは脱皮した皮を食べる?脱皮について
ヒョウモントカゲモドキが脱皮の皮を食べるという話を聞いたこと...
-
音の振動を塩を使って調べる自由研究!実験の手順とまとめ方
自由研究で音と振動について実験をしてみたいという場合には塩を...
-
カクレクマノミがイソギンチャクに入らない。気長に待とう
カクレクマノミとイソギンチャクの戯れを見たい。なのに、カクレ...
スポンサーリンク
この記事の目次
電車の中でのカバンの持ち方に注意して!
通勤などで、どこかへ行くための移動手段として利用している電車や地下鉄、バスなどの公共の乗り物ですが、バッグが邪魔になっている人をよく見かけます。
混雑していてもリュックタイプのものをそのまま背負っていたり、大きめのショルダーバッグをそのまま肩掛けしていたりすると、自分では気づかないうちに他の誰かに当たっていて不快にさせていたり、乗り降りの際に邪魔になってしまいます。
混雑している場合は前もって持ち替えるなどして工夫しましょう。
迷惑をかけないようにするためには、手持ちにして体の前方で抱え込むようにしたり、脇に挟み込むようにしたりして、そのバッグの大きさによって工夫しましょう。
もしも座っているとしたら膝の上に乗せて、隣や周りの人にバッグがぶつかってしまわないように注意しましょう。
電車の中でカバンの持ち方「ハンドバッグ」「ショルダーバッグ」
ハンドバッグの持ち方
人に当たらないように手を下げるのも良いと思いますが、ストラップなどが付いていない場合は落としてしまう可能性もあります。
混雑していれば拾うのも大変ですので、肘にかけて、お腹の近くにバッグがくるようにする持ち方にしてみましょう。
前にいる人との密着も避ける事ができます。
肘やバッグの角も、人が乗り降りする際に邪魔にならないように気をつけましょう。
万が一ぶつかってしまっても痛くないように、できるだけ角がない柔らかめの素材でできているバックを利用するようにするなど気遣いましょう。
ショルダーバッグの持ち方
ななめ掛けにして、バッグをお腹の方へ抱え込むようにして持ちます。
バッグとしっかり密着させる事で、スリなどに狙われにくくしてくれる効果もあります。肩掛けしたままでいると、他の人にひっかけてしまったり邪魔になってしまい、自分でも気づかないうちに迷惑になってしまいます。
座っていても床にはバッグなどを置かないで下さい。
周りの人や通る際に邪魔になってしまいますし、ぶつかって怪我の原因にもなってしまいます。
混雑した電車内で大きめのカバンを持つ時の持ち方
混んでいる状態の車内では、通常通りのバッグの持ち方では迷惑になっている場合が多いです。
痛い思いをさせていたり、不快な思いをさせていたり、邪魔になっていたりしていも、当の本人は気づいてなさそうな顔をしています。
床に置いてしまっても混んでいるならば迷惑行為になってしまいます。
下の方の状況を確認できない場合や押されてしまう事も多いので、つまづいて転ばせたりしてしまいケガをさせてしまう可能性も出てきます。
車内が混んでいたら、バッグを下ろして正面に持ちましょう。
おへその少し下で固定するように持つと、片手でも比較的に安定して持つことができます。
混雑している電車などに乗ると予め分かっていたら、ぶつかっても痛くないような柔らかい素材のものや、ひっかかってしまうような金具などの飾りのないバッグを選びまょう。
混雑している電車にリュックを背負って乗る時の注意点
普段の電車などを利用して、特に邪魔だと目立つ事が多いのがリュックです。
混んでいる状態でリュックを普通に背負ったり、足元に置いたりする事は気をつけましょう。
邪魔だからといって上にある網棚に置いたとしても、混んでいる時ですと取るのにも大変です。
もし座っている時でしたらリュックを膝の上に置いて、周りの人にぶつかってしまわないように抱えるようにしましょう。
降りるときも、そのまま抱えて気をつけながら移動します。
混んでいる公共の乗り物に、どうしても大きな荷物を持って乗らないといけない場合はいつもよりも更に気をつかう事が必要になってきます。
モノレールなど荷物を置けるようになっているスペースを設けてある場合でしたらそちらに置きましょう。
電車内が混雑している時は「すみません」を忘れずに!
とても混雑している満員電車などでしたら、こちらがどんなに気をつけていたとしても、人の流れに押されたり揺られたりして他の誰かにぶつかってしまう事もあります。
そのような時には「すみません」「ごめんなさい」とちゃんと謝りましょう。
通常ぶつかってしまえば謝る事は当たり前なのですが、満員電車などではそれができていない人や、ぶつかった事にさえも気づかない人が多いそうです。
バッグなどを当てられて怒る事よりも、ぶつけてきた相手が平気な顔しているという事で余計に怒らせてしまう事もあるようです。
もしも網棚などに荷物を置きたい場合も、近くに人がいれば「すみません」などと声をかけてからでないと、周辺の人は、いきなり頭の上の方に荷物がくる事になるので驚いてしまうし、当たってしまったり落ちてきたりする可能性もあって怖い思いをさせてしまうと思うので、ひとことあるだけでも違ってきます。
また、濡れた傘などを密着されても不快にさせてしまいます。
足を踏んだままでいる人もいるので気をつけましょう。