私たち目線の便利ナレッジマガジン

TERMWEB

年末年始の実家への帰省は何日?憂鬱な時間を乗り切る方法

      2018/09/26

年末年始の実家への帰省は何日?憂鬱な時間を乗り切る方法

年末年始の帰省シーズンになると何日滞在するか悩んでしまうママも多いはずですよね。自分の実家なら気持ち的に楽ですが、義実家の場合は気を使い過ぎて疲れてしまう人も多いですよね。

たまには家族でのんびり過ごしたいと考えている人もいるのでは?

実家へ年末年始の帰省が憂鬱な原因と対策について調べてまとめてみましたので参考にしてみてください。

スポンサーリンク

  こんな記事もよく読まれています

公園のトイレは怖いこともあるので防犯対策をしっかりしましょう

公園のトイレは苦手、怖いという子どもは多いと思います。なぜ、...

顔が違う?写真の自分と鏡の自分の顔が違う!鏡の方が美人な理由

写真に映った自分の顔と鏡に映った自分の顔が違う事に驚いた経験...

セキセイインコはおしゃべり上手だがメスは苦手?教えるコツとは

セキセイインコはおしゃべりをしますが、メスは苦手だと言われて...

猫の保健所への持ち込みを減らすメリットやあなたができること

猫が保健所に持ち込みをされるのは、飼い主が事情により飼うこと...

洗濯機の排水トラップの外し方と掃除方法!悪臭の元をさっぱり

洗濯機の排水トラップの掃除をしたことがありますか?洗濯機から...

猫の父親は子育てしない!母猫の役割や猫の子育て期間について

猫の父親は子育てには普通参加しません。猫の世界では、子育ては...

フクロモモンガのケージを自作する場合のポイントと注意点

フクロモモンガを飼育している方の多くは、ケージを自作していま...

卵を割るために握力な握力と簡単に割る方法を解説します

りんごを片手で割る映像を見ると、卵も握力があれば割ることがで...

畳のいろいろな素材と種類の特徴!素材の違いを比較

和室に必要な畳にはいろいろな素材の物があります。その種類は多...

ハンドメイドのオーダーメイド販売のやり方とポイント

ハンドメイドのオーダーメイド販売のやり方について迷ったことな...

大学の勉強は意味ないと悩んでいる人へ。大学で勉強する意味

「大学で勉強する意味ない」「もう大学を辞めたい」と悩んでいま...

人の名前が覚えられない!覚えられない理由と覚えるコツ

人の名前が覚えられないのはなぜでしょう。 大きく分けると理...

壁紙の修復方法!剥がれを自分で直す方法とキレイに仕上げるコツ

壁紙の剥がれは早めに対処するのがおすすめです。そのうち直そう...

季節のおもちゃで魚を製作!1歳児でも作れる魚アイデア集

雨の日などは外に出ることも敬遠しがち。でもお家のおもちゃで遊...

試験に合格する夢を見た時の夢占い!夢の内容で見る未来の暗示

試験に合格する夢を見た時、その夢にはどんな夢占いの意味がある...

女性のベスト着こなし術・おしゃれ上級者になれるベストのコーデ

ベストをファッションに取り入れて、おしゃれな着こなしがしたい...

猫の鳴き声『ニャー』ではなく『んーんー』この鳴き声の意味とは

猫の鳴き声といえば『ニャー』ですが、この『ニャー』は猫同士の...

ヒョウモントカゲモドキは脱皮した皮を食べる?脱皮について

ヒョウモントカゲモドキが脱皮の皮を食べるという話を聞いたこと...

音の振動を塩を使って調べる自由研究!実験の手順とまとめ方

自由研究で音と振動について実験をしてみたいという場合には塩を...

カクレクマノミがイソギンチャクに入らない。気長に待とう

カクレクマノミとイソギンチャクの戯れを見たい。なのに、カクレ...

スポンサーリンク

年末年始旦那の実家へ帰省は何日している?

我が家も主人が北海道なので、お盆とお正月には帰省し、大体1週間程義実家に滞在しています。義実家は気を遣いますよね。しかし1週間の滞在は普通ですよね?主人は帰省をとても楽しみにしています。航空券も高いので長く滞在しないともったいない!

うちの場合は幸い義母も義妹も明るくよく話してくれます。優しいので最近は慣れて過ごしやすくなりました。毎回「何か手伝いましょうか?」と聞きますが。家族になった以上帰省することは避けられません。過ごしにくい環境を少しでも居心地よくするようにしましょう。私は義母に子供を預けて主人と2人で札幌や小樽に出かけたりしています。帰省先が遠い場合、費用もすごくかかるので負担になります。頻繁に行けないので、少し長めに滞在するのは仕方がないと考えているママもいます。

義実家へ年末年始の帰省が憂鬱。みんなは何日滞在?

  • せっかくの長期休暇なのに お盆お正月はいつもより疲れる
  • 年末が近くなると気が滅入る
  • 主人の実家の帰省のことを考えると憂鬱になる

このような会話をよく耳にします。どんなに仲がいい嫁姑でも帰省するとクタクタになります。

義両親と価値観が合わない、家が狭い、衛生面で不安、義実家で何をすればいいのかわからない、義両親は好きだけど緊張して疲れるなどがあります。

どのようなことでも、まず配偶者とよく話し合い2人の意見をまとめておくようにしましょう。義両親と話をする場合でも、夫婦一緒に同じ意見を言うことです。そのようにしないと義実家の風当たりが強くなり、さらに義実家にストレスを感じるようになります。

しかし世の中には話してもわからない男性も多くいます。悩みを相談しているのにグチだと思いこんで軽く聞き流すだけで終わってしまう男性も。自分が話を聞いてあげることで不満やストレスが発散できると思い「いい夫」のつもりです。

夫の実家へ年末年始に帰省は何日?憂鬱なお正月を乗り切る方法

  • 同居するよりマシと言い聞かせる
    毎日一緒に暮らすと思えば、ほんの数日の我慢なのでどうってことはないと言うように、年末年始の帰省だけで済むことを「恵まれている」と考えている人もいます。
  • 夫の家族に気にいられることを期待しない
    夫と子供に好かれていればいい。「いい嫁」でいたいという気持ちを捨てました。義両親に好かれることを考えず「自分の幸せ」を一番に考えると肩の力が抜けて楽になれます。自然体で過ごすと姑との付き合いも変わるかもしれません。
  • 家政婦役の女優
    数日間なので猫をかぶり過ごしましょう。ドラマの主人公になりきり過ごす。姑にいびられたら、女優になりきりお姑さんが慌てるくらい大げさに反応してやりましょう。

義実家への帰省が原因で揉める理由とは?

「実家への帰省が原因で夫ともめたことはありますか?」と質問した所「はい」と答えたのはたった8%。みなさん実家への帰省でもめることなく上手にやっているようです。もめた8%の人達はどのようなことで揉めたのでしょうか?

  • 夫の実家に帰省する時、夫に「近くの親戚周りもしたい」と言われ「時間もないし、準備も大変なので行きたくない」と私が反対して揉めた
  • 主人の実家に帰省する時は飛行機を使わないと行けないので、私の実家に帰省することが多かった。しかし主人は私の実家で気を遣うので「行きたくない」と言われ揉めた
  • 主人の実家が近所なのでいつも日帰り。手土産と手料理と2~3品持参するようにしている。その結果疲れてしまいいつも主人に八つ当たりしてしまう

結婚すると相手の親も家族になりますので気を遣います。それがストレスになり夫と揉めてしまうことも多いようです

「実家への帰省で揉めないために、夫婦の間で作ったルールはありますか?」と聞いてみました

  • 誰の負担にもならないように、夫と私の間だけなく、両家の親とも気を使わないことを心がけると話し合った
  • 私の実家は近所なので日帰り。なので頻繁に顔を出すようにしている。主人の実家は遠方なので帰省が年に1回なので5日間は滞在することにしている

帰省のルールを決めると快適に過ごせる?

我が家で決めた帰省の時のルールを紹介します。

  • 帰省の回数を決める
  • 滞在期間を短期間にする
  • 気を使っていることを夫に自覚してもらう

長期の休みは家族で過ごしたかった私。しかし長期休暇になる度に帰省すると家族旅行には行けません。だから犠牲はゴールデンウィークとお盆、ゴールデンウィークとお正月など年に2回と回数を決めました。帰省しない時は主人から「今回は会社の休みが少ない」「友達家族と予定がある」などの断りを入れてもらいます。

また、孫が可愛い義両親でも、子供の相手をするのは疲れます。滞在が長いと荷物も多くなり、義両親も疲れると思うので、もう少し居たい、いて欲しいと思うぐらいで自分の家に戻るようにしています。ちなみに最長で2泊3日です。男の人は奥さんが必要以上に神経を使っていることに気がついて居ない人が多いです。「何年経っても家族でも帰省は気を使うし疲れる」という嫁の気持ちを理解してとお願いしましょう。

 - 暮らしの疑問を解決

ページ
上部へ