私たち目線の便利ナレッジマガジン

TERMWEB

犬の放し飼いはトイレのしつけが肝心!しつけの方法とポイント

      2018/11/05

犬の放し飼いはトイレのしつけが肝心!しつけの方法とポイント

室内で犬を放し飼いにする時はトイレのしつけをしっかりと行うことが大切です。トイレのしつけが出来ていないと、家の中の色々なところで用を足してしまうことになり、室内が悲惨な状況になってしまいます。

犬にしっかりとトイレを覚えさせ、部屋の中を清潔な状態に保ちましょう。

そこで今回は、犬にトイレのしつけをする時のポイントと、室内で飼う時の注意点についてお伝えします!

スポンサーリンク

  こんな記事もよく読まれています

公園のトイレは怖いこともあるので防犯対策をしっかりしましょう

公園のトイレは苦手、怖いという子どもは多いと思います。なぜ、...

顔が違う?写真の自分と鏡の自分の顔が違う!鏡の方が美人な理由

写真に映った自分の顔と鏡に映った自分の顔が違う事に驚いた経験...

セキセイインコはおしゃべり上手だがメスは苦手?教えるコツとは

セキセイインコはおしゃべりをしますが、メスは苦手だと言われて...

猫の保健所への持ち込みを減らすメリットやあなたができること

猫が保健所に持ち込みをされるのは、飼い主が事情により飼うこと...

洗濯機の排水トラップの外し方と掃除方法!悪臭の元をさっぱり

洗濯機の排水トラップの掃除をしたことがありますか?洗濯機から...

猫の父親は子育てしない!母猫の役割や猫の子育て期間について

猫の父親は子育てには普通参加しません。猫の世界では、子育ては...

フクロモモンガのケージを自作する場合のポイントと注意点

フクロモモンガを飼育している方の多くは、ケージを自作していま...

卵を割るために握力な握力と簡単に割る方法を解説します

りんごを片手で割る映像を見ると、卵も握力があれば割ることがで...

畳のいろいろな素材と種類の特徴!素材の違いを比較

和室に必要な畳にはいろいろな素材の物があります。その種類は多...

ハンドメイドのオーダーメイド販売のやり方とポイント

ハンドメイドのオーダーメイド販売のやり方について迷ったことな...

大学の勉強は意味ないと悩んでいる人へ。大学で勉強する意味

「大学で勉強する意味ない」「もう大学を辞めたい」と悩んでいま...

人の名前が覚えられない!覚えられない理由と覚えるコツ

人の名前が覚えられないのはなぜでしょう。 大きく分けると理...

壁紙の修復方法!剥がれを自分で直す方法とキレイに仕上げるコツ

壁紙の剥がれは早めに対処するのがおすすめです。そのうち直そう...

季節のおもちゃで魚を製作!1歳児でも作れる魚アイデア集

雨の日などは外に出ることも敬遠しがち。でもお家のおもちゃで遊...

試験に合格する夢を見た時の夢占い!夢の内容で見る未来の暗示

試験に合格する夢を見た時、その夢にはどんな夢占いの意味がある...

女性のベスト着こなし術・おしゃれ上級者になれるベストのコーデ

ベストをファッションに取り入れて、おしゃれな着こなしがしたい...

猫の鳴き声『ニャー』ではなく『んーんー』この鳴き声の意味とは

猫の鳴き声といえば『ニャー』ですが、この『ニャー』は猫同士の...

ヒョウモントカゲモドキは脱皮した皮を食べる?脱皮について

ヒョウモントカゲモドキが脱皮の皮を食べるという話を聞いたこと...

音の振動を塩を使って調べる自由研究!実験の手順とまとめ方

自由研究で音と振動について実験をしてみたいという場合には塩を...

カクレクマノミがイソギンチャクに入らない。気長に待とう

カクレクマノミとイソギンチャクの戯れを見たい。なのに、カクレ...

スポンサーリンク

犬を室内で放し飼いにしたい時はトイレのしつけが大事!

犬を室内で放し飼いにするときは、トイレのしつけをする事が重要です。そこでどのようにして、しつけをするのかをご紹介していきます。

まずお家に来たら最初にトイレトレーニングを行いましょう。

トイレトレーニングはサークルを使う

トイレを覚えさせるのにしつけしやすいです。ポイントはトイレがしたそうな時はサークル内に入れてトイレを促すことです。

最初はおしっこが出ても出なくても、数時間たったらサークルに入れてトイレを促しましょう。

失敗して他の場所でしてしまうこともありますが、怒らないで「トイレはここよ」とサークルに連れて行って教えてあげてください。そして肝心なのはおしっこを失敗した時、おしっこの間隔をメモしておく事です。

犬のトイレの間隔がわかれば、その間隔にそってサークルに連れて行ってトイレを促します。

おしっこが出来たら褒めてあげてくださいね!このようにして、繰り返し根気良く続けることでトイレが分かるようになって、サークルに自らはいって排泄できるようになって行きます。

室内犬を放し飼いにする場合のトイレの場所の決め方

トイレの場所を室内のどこにするか?

これは家で放し飼いをする時の大事なポイントです。トイレをするだけだから、と目に付かない場所にサークルを設置すると、犬の体調が悪くても、すぐに気がつく事ができない場合もあります。

人間と同じように、犬の体調も便や尿から知る事が出来ます。便がゆるい場合はお腹を壊している事が考えられますし、尿を全然しない場合も問題です。

このような事にすぐに気がつくことができるのも、トイレが目に付く場所にあるからこそ!いつも一目がないような場所にトイレを置くことはオススメできません。

また日中犬が休むケージなどを置く場所も、トイレ同様に一目がある場所に置き、日当たりや風の通りにも注意をしてください。

小さな子犬は人気がない場所や、一目がない場所だと寂しくて夜鳴きをしてしまうこともあります。

室内犬の放し飼い・トイレを失敗した時は

室内犬を放し飼いにしていると、トイレの失敗に気がつかない場合もあります。しかし気がついたときはトイレをしてから随分と時間が経っているなら、しかるべきではありません。

犬のしつけは、失敗したそのときに行うのが鉄則!後から失敗を叱られても、何で叱られているのか理由がわからない場合が多いからです。

失敗したらすぐにその場で叱ってください。

その場合、感情的に怒ってはいけませんよ!飼い主に怒られると犬はビックリしてしまい、失敗を反省するどころではなくなってしまいます。

おしっこをここでしてはダメ、ここでするんだよ!とサークルの中まで連れて行って、教えてあげてください。

叱るのと怒るのとでは違いますので、注意してくださいね。

根気良く続けることで、キチンとトイレの場所を覚えられるようになって行きます!

室内犬を放し飼いにする時は

飼い主と同じようにどこでも室内犬が家の中を移動できるのは、一見良いように感じますが犬のテリトリーを広げることは、決して良いことばかりではありません。

動物は自分のテリトリーを持っています。野生の動物を見ると分かるように、そのテリトリーに侵入者が入ってくると拒み、追い出そうとしますよね。

これは室内犬にとっても同じです。家の中を全て行き来できるようにすると、室内犬は全てを自分のテリトリーだと思ってしまい、侵入者を拒みます。

これが来客者やインターホンがなると、吠える犬の真意です。

そのため、飼い主はしっかりと犬の居場所を決めること、家の中のテリトリーを制限することも必要なのです。

これは飼い主側だけにメリットがあるわけではなく、犬にとっても全てのテリトリーを把握する必要がないので、自分のテリトリーで安心してすごす事が出来メリットとなります。

飼い主がリーダーだと認めさせること、犬のテリトリーを制限することは室内で犬を飼育する為に必要なことなんです。

室内で犬を放し飼いにする時の注意点

犬が過ごしやすい環境を整える

テリトリーや飼い主との信頼関係のほかにも室内で犬を飼う時には、快適に過ごすためのいくつかの注意点があります。

まずよくやりがちなのが、床がフローリングだという点です。フローリングだと粗相をした時などに処理がしやすいなどのメリットがありますが、犬にとっては、滑りやすく怪我をしやすい床材といえます。

フローリングの床にはカーペットやフロアマットを敷くなどして、犬が滑らないように注意する事が大切です。

また幼い犬はどんなものにも興味津々!かじったり、遊んだりしたくなってしまいます。
しかし電気コードは感電する恐れもあるため危険です。その他にもゴミ箱などをあさってしまう犬もいます。

家に飼い主がいる場合は目が届きますが、外出時などは悪戯し放題になってしまいます。

犬に触れて欲しくないものは置かない、またはかじらないような防止策を講じる事が必要です。

 - 暮らしの疑問を解決

ページ
上部へ