私たち目線の便利ナレッジマガジン

TERMWEB

子猫が来た初日はトイレしないことも!猫にトイレを教える方法

      2018/11/05

子猫が来た初日はトイレしないことも!猫にトイレを教える方法

子猫を自宅に迎える初日、きっと飼い主さんもドキドキ・ワクワクしながら子猫が来る日を待っていた事でしょう。小さくてかわいい子猫を大切に育てようと思いますよね!

でも、子猫を迎えた初日は、子猫がトイレをしないこともあります。トイレをしなくても大丈夫なのでしょうか?トイレしない理由は何?

そこで今回は、子猫を迎えた初日にトイレをしない理由と、トイレを教える方法についてお伝えします!

スポンサーリンク

  こんな記事もよく読まれています

公園のトイレは怖いこともあるので防犯対策をしっかりしましょう

公園のトイレは苦手、怖いという子どもは多いと思います。なぜ、...

顔が違う?写真の自分と鏡の自分の顔が違う!鏡の方が美人な理由

写真に映った自分の顔と鏡に映った自分の顔が違う事に驚いた経験...

セキセイインコはおしゃべり上手だがメスは苦手?教えるコツとは

セキセイインコはおしゃべりをしますが、メスは苦手だと言われて...

猫の保健所への持ち込みを減らすメリットやあなたができること

猫が保健所に持ち込みをされるのは、飼い主が事情により飼うこと...

洗濯機の排水トラップの外し方と掃除方法!悪臭の元をさっぱり

洗濯機の排水トラップの掃除をしたことがありますか?洗濯機から...

猫の父親は子育てしない!母猫の役割や猫の子育て期間について

猫の父親は子育てには普通参加しません。猫の世界では、子育ては...

フクロモモンガのケージを自作する場合のポイントと注意点

フクロモモンガを飼育している方の多くは、ケージを自作していま...

卵を割るために握力な握力と簡単に割る方法を解説します

りんごを片手で割る映像を見ると、卵も握力があれば割ることがで...

畳のいろいろな素材と種類の特徴!素材の違いを比較

和室に必要な畳にはいろいろな素材の物があります。その種類は多...

ハンドメイドのオーダーメイド販売のやり方とポイント

ハンドメイドのオーダーメイド販売のやり方について迷ったことな...

大学の勉強は意味ないと悩んでいる人へ。大学で勉強する意味

「大学で勉強する意味ない」「もう大学を辞めたい」と悩んでいま...

人の名前が覚えられない!覚えられない理由と覚えるコツ

人の名前が覚えられないのはなぜでしょう。 大きく分けると理...

壁紙の修復方法!剥がれを自分で直す方法とキレイに仕上げるコツ

壁紙の剥がれは早めに対処するのがおすすめです。そのうち直そう...

季節のおもちゃで魚を製作!1歳児でも作れる魚アイデア集

雨の日などは外に出ることも敬遠しがち。でもお家のおもちゃで遊...

試験に合格する夢を見た時の夢占い!夢の内容で見る未来の暗示

試験に合格する夢を見た時、その夢にはどんな夢占いの意味がある...

女性のベスト着こなし術・おしゃれ上級者になれるベストのコーデ

ベストをファッションに取り入れて、おしゃれな着こなしがしたい...

猫の鳴き声『ニャー』ではなく『んーんー』この鳴き声の意味とは

猫の鳴き声といえば『ニャー』ですが、この『ニャー』は猫同士の...

ヒョウモントカゲモドキは脱皮した皮を食べる?脱皮について

ヒョウモントカゲモドキが脱皮の皮を食べるという話を聞いたこと...

音の振動を塩を使って調べる自由研究!実験の手順とまとめ方

自由研究で音と振動について実験をしてみたいという場合には塩を...

カクレクマノミがイソギンチャクに入らない。気長に待とう

カクレクマノミとイソギンチャクの戯れを見たい。なのに、カクレ...

スポンサーリンク

子猫が来た初日にトイレしないのはなぜ?

子猫は、生後1ヶ月程度頃から自分で排尿ができるようになります。

そのため、生後数週間程度の子猫である場合は、自分で排泄することができないため、トイレをしない原因の一つでしょう。

母猫が近くに居る場合には、母猫が子猫の排泄をお手伝いしますので問題ありませんが、母猫が近くに居ない場合には、飼い主が子猫の排泄をお手伝いする必要があります。

排泄ができない日が続くと、命に関わることとなるため、注意が必要です。

また、他にも環境の変化に対応できずに、ストレスを抱えていてトイレをしない可能性が考えられます。

例えば、離乳期が終わったところで違う家に引き取られた場合など、今までとは違う環境に子猫はとてもストレスや不安を感じてしまいます。

そういったストレスが原因でトイレをしなくなることもあります。

猫にとって排泄行為はとても大切なことで、命に関わる重大なことです。

子猫であれば2日程度で危険な状態になってしまいます。
トイレをしない日が続くようでしたら、一度動物病院に連れて行ってみましょう。

子猫が来た初日はトイレしないことも!場所を教えてあげよう

猫は、今までと違う環境になるとストレスを感じてしまいます。

そのため、子猫が家に来た初日は、環境の変化に対応できずにトイレをしない可能性もあります。

まずは、子猫が安心して過ごすことができるように、子猫用のゲージを作ってあげましょう。

ゲージの置き場所は、部屋の隅など人目につきにくく、人通りの少ない場所に置くようにしましょう。

ゲージ内には、トイレ、猫用ベッド、餌や水のお皿を置かなければいけないため、ある程度動き回ることができ、子猫が窮屈に感じない程度の大きさのものを選ぶようにしましょう。

また、最初子猫はトイレを理解することが難しいため、猫砂の上を歩かせてあげると良いでしょう。
こうすることで、トイレと認識してくれます。

猫はとても学習能力の高く、綺麗好きな動物のため、一度トイレを覚えるとトイレの中で排泄をしてくれるようになります。

子猫が来た初日にトイレしない!理想的なトイレって?

猫は、トイレの環境が気に入らないとトイレをしてくれません。

トイレの環境が良くないと、粗相などの原因にもなってしまいます。

そのため、トイレの置く場所などに配慮する必要があります。

子猫にとって、理想的なトイレの置き場所は、「人通りが少ない」「食事の場所から離れている」「風通しが良い」この3つが揃う場所です。

ただし、人通りが少ないといっても、子猫の排泄している姿が全く見えない場所は避けたほうが良いです。

猫の排泄姿は、何か病気のサインであったりすることもあります。
排泄時に痛がっていたり、声をあげたりなどの異変はないか、すぐに確認できるようにしておきましょう。

また、猫はとても綺麗好きな動物です。

トイレが汚れていると、トイレ以外の場所で排泄をしてしまいます。

置き場所だけではなく、常に清潔に保つことも忘れないようにしましょう。

また、排泄物は子猫の体調の変化を示すこともあります。

排尿や排便の色、形は問題ないかなどを常に気にするようにしましょう。

子猫にトイレのつけをする方法

子猫へのトイレのしつけ方と、しつけをする際の注意点をご紹介します。

子猫のトイレのしつけ方

  1. 子猫のトイレのサインを見逃さないようにしましょう。
    猫はトイレをしたくなると、床にニオイをしきりに嗅いだり、砂をかくように床をひっかいたりします。
    こうした行動が見られたときは、トイレのサインです。
  2. トイレに優しく入れてあげましょう。
    トイレのサインが出たら、優しくトイレの中に入れてあげましょう。
    少し経つと、砂のニオイを嗅いだり、砂を掻き分けながら排泄をします。
  3. トイレ後は、しっかりと褒めてあげましょう。
    トイレが成功したら、優しく褒めてあげましょう。
    おやつなどを一緒に与えて褒めると効果的です。

子猫にトイレをしつける際の注意点

子猫がトイレのサインを出したからと言って、慌ててトイレの中に入れるのはNGです。飼い主が慌ててしまっては、子猫もびっくりして恐怖心を感じてしまいます。

また、トイレを失敗してしまっても叱るのは厳禁です。

子猫は「トイレすることを怒られた」と勘違いしてしまい、トイレをしなくなってしまうかもしれません。
失敗しても叱ることはせず、成功したときは存分に褒めてあげて、トイレを覚えさせることが大切です。

子猫がストレスを感じないようにしてあげることが大切!

猫は、環境の変化にとても敏感な動物です。

ストレスは、体調を崩す以外にも、トイレをしなくなったり、トイレを失敗してしまうことにも繋がります。

ですので、極力ストレスを感じさせないように配慮してあげることが大切なのです。

もしも、子猫を譲り受ける前に時間があるのであれば、子猫の元に何度か顔を出し自分のニオイを覚えてもらうようにしましょう。

また、子猫を貰う際には、子猫のニオイがついたものを貰うようにすると、子猫は安心して過ごすことができます。

猫のストレスは、基本的に飼い主とスキンシップをとることで発散されることが多いですが、家に来たばかりの場合は、環境にも慣れていないためスキンシップが余計なストレスとなってしまう場合があります。

子猫が、家に慣れてきたら、少しずつスキンシップをとるようにすると良いでしょう。

また、トイレをしないなどの異変が見られる場合は、ストレスが関係しているかもしれません。

体に異変が見られる場合には、速やかに動物病院に連れて行くようにしましょう。

 - 暮らしの疑問を解決

ページ
上部へ