私たち目線の便利ナレッジマガジン

TERMWEB

子猫を拾ったら洗うべき?生まれたばかりの子猫のケア方法とは

      2018/12/06

子猫を拾ったら洗うべき?生まれたばかりの子猫のケア方法とは

もし生まれたばかりと思われる子猫を拾ったら、家に連れて帰って体を洗ってあげようと考えますよね。

でも、ただでさえ猫はお風呂が嫌いと言われているのに、子猫を洗うとなるとどんなことに注意すればいいのでしょうか?洗う前にまず病院へ連れて行った方が良いのでしょうか?

拾った子猫のケア方法について詳しく説明します。

スポンサーリンク

  こんな記事もよく読まれています

公園のトイレは怖いこともあるので防犯対策をしっかりしましょう

公園のトイレは苦手、怖いという子どもは多いと思います。なぜ、...

顔が違う?写真の自分と鏡の自分の顔が違う!鏡の方が美人な理由

写真に映った自分の顔と鏡に映った自分の顔が違う事に驚いた経験...

セキセイインコはおしゃべり上手だがメスは苦手?教えるコツとは

セキセイインコはおしゃべりをしますが、メスは苦手だと言われて...

猫の保健所への持ち込みを減らすメリットやあなたができること

猫が保健所に持ち込みをされるのは、飼い主が事情により飼うこと...

洗濯機の排水トラップの外し方と掃除方法!悪臭の元をさっぱり

洗濯機の排水トラップの掃除をしたことがありますか?洗濯機から...

猫の父親は子育てしない!母猫の役割や猫の子育て期間について

猫の父親は子育てには普通参加しません。猫の世界では、子育ては...

フクロモモンガのケージを自作する場合のポイントと注意点

フクロモモンガを飼育している方の多くは、ケージを自作していま...

卵を割るために握力な握力と簡単に割る方法を解説します

りんごを片手で割る映像を見ると、卵も握力があれば割ることがで...

畳のいろいろな素材と種類の特徴!素材の違いを比較

和室に必要な畳にはいろいろな素材の物があります。その種類は多...

ハンドメイドのオーダーメイド販売のやり方とポイント

ハンドメイドのオーダーメイド販売のやり方について迷ったことな...

大学の勉強は意味ないと悩んでいる人へ。大学で勉強する意味

「大学で勉強する意味ない」「もう大学を辞めたい」と悩んでいま...

人の名前が覚えられない!覚えられない理由と覚えるコツ

人の名前が覚えられないのはなぜでしょう。 大きく分けると理...

壁紙の修復方法!剥がれを自分で直す方法とキレイに仕上げるコツ

壁紙の剥がれは早めに対処するのがおすすめです。そのうち直そう...

季節のおもちゃで魚を製作!1歳児でも作れる魚アイデア集

雨の日などは外に出ることも敬遠しがち。でもお家のおもちゃで遊...

試験に合格する夢を見た時の夢占い!夢の内容で見る未来の暗示

試験に合格する夢を見た時、その夢にはどんな夢占いの意味がある...

女性のベスト着こなし術・おしゃれ上級者になれるベストのコーデ

ベストをファッションに取り入れて、おしゃれな着こなしがしたい...

猫の鳴き声『ニャー』ではなく『んーんー』この鳴き声の意味とは

猫の鳴き声といえば『ニャー』ですが、この『ニャー』は猫同士の...

ヒョウモントカゲモドキは脱皮した皮を食べる?脱皮について

ヒョウモントカゲモドキが脱皮の皮を食べるという話を聞いたこと...

音の振動を塩を使って調べる自由研究!実験の手順とまとめ方

自由研究で音と振動について実験をしてみたいという場合には塩を...

カクレクマノミがイソギンチャクに入らない。気長に待とう

カクレクマノミとイソギンチャクの戯れを見たい。なのに、カクレ...

スポンサーリンク

拾った生後間もない子猫を洗う時の注意点とは

生後間もない子猫を拾ったら、まずは洗って綺麗にしてあげたいと思う方も多いと思います。

しかし、生後間もない子猫は、自分で体温調節をすることができません。

体温が下がってしまうと、低体温症になり命を落としてしまうことがあります。

そのため、洗った後すぐに身体を乾かしてあげることが難しい場合には、蒸しタオル等で何度か拭いてあげるようにしましょう。

汚れがひどくシャンプーするしかないような場合には、以下の点に注意する必要があります。

子猫が過ごす部屋の温度

シャワーから出たあとの室温には注意が必要です。
子猫が寒がることのないように、室温は高めに設定しましょう。

洗うお湯

基本的に、猫をシャンプーするときは、体温を下げないためにお湯でします。
お湯の温度は38度程度にし、熱過ぎるお湯には注意しましょう。

猫はドライヤーで乾かす

シャワー後は、速やかにドライヤーで乾かさなければいけません。
しかし、ドライヤーと子猫の距離が近すぎると火傷してしまう可能性がありますので、10cm以上は離してドライヤーをあてるようにしましょう。

拾った子猫を洗う場合のシャワーの温度と餌について

拾った子猫を洗う場合のシャワーの温度と餌についてご紹介します。

拾った子猫のシャワーの温度について

シャワーの温度は、37~38程度を維持するようにしましょう。

子猫を洗ってあげる際には、お湯が急に熱くなったり、冷たくなったりしてないか、こまめにお湯の温度を確認することも大切です。

また、子猫を洗う際のシャンプーは、人間用のものは厳禁です。
必ず猫用のものを使用しましょう。

生後1ヶ月までの子猫の場合の餌について

生後1ヶ月までは、猫用のミルクが主食となります。

また、離乳食を与える際には、徐所に与えるようにしてミルクから離乳食へ慣れさせるようにしましょう。
ドライフードをお湯でふやかすなどの対処をして、子猫が食べやすいように配慮してあげなければいけません。

生後1ヶ月以降の子猫の場合の餌について

生後1ヶ月以降の子猫の場合は、子猫用のフードを1日に3~4回程度に分けて与える必要があります。

ですが、拾った子猫の場合には、明確に月齢を判断することが難しいと思います。

そういった場合には、動物病院に連れて行くことで、だいたいの月齢を知ることができます。

子猫を拾ったら、洗うよりも虫に注意

外で暮らしている野良猫は、成猫や子猫に関わらず、身体に虫が寄生していることが殆どです。

この寄生虫は、シャワーで完全に落としきることは難しく、完全に駆除するためには動物病院で処方された薬が必要となります。

そのため、耳ダニやノミなどの虫に寄生されている場合には、シャワーよりもまずは寄生虫の駆除を優先しなければけません。

また、シャワーに入れてしまうと子猫の身体を完全に乾かすことができずに風邪を引いてしまう可能性があり、寄生虫の駆除治療まで時間を要することになってしまいます。

一方で、自宅で他に猫を飼っている場合には、寄生虫が移ってしまう可能性もあり、余計に治療が必要となってしまいます。

そのため、子猫を拾ったらまずは、動物病院に行き健康状態をチェックし、適切な治療を受けさせることが大切です。

拾った子猫にノミがたくさんいたら、病院へ連れていこう

上記でもご紹介したように、拾った子猫にノミやダニがいる場合には、動物病院で処方される駆除薬を用いて治療しなければいけません。

この駆除薬は、生後1週間程度の子猫であっても使用することができるため、生まれたばかりの子猫でも安心です。

また、駆除薬の効果が出るまでは、約1週間程度かかりますので、効果が出るまではシャワーに入れ身体を洗ってあげることはできません。

そのため、身体が汚れている場合には、濡れタオル等で優しく身体を拭いてあげるようにしましょう。

一方で、市販でもノミ駆除用の薬が販売されていますが、市販のものではノミを完全に駆除することはできませんので、あくまでも一時的として使用しましょう。

また、ノミの治療費は、病院により異なりますが、目安としては1回1500円~2000円程度となります。

治療回数は、3~4回程度で子猫の症状により回数は前後するでしょう。

動物病院に行く際には、事前に、料金等を確認しておくようにしましょう。

拾った子猫を育てるなら、トイレのケアもしっかりと

拾った子猫を育てる場合

健康状態の管理のほか、トイレのお世話もしなければいけません。

生後間もない子猫は、自分で排泄することができません。

そのため、母猫も一緒に保護した場合には母猫が子猫の排泄のお世話をしますが、母猫がいない場合には、飼い主さんが排泄のお世話をしてあげなければいけません。

子猫のトイレのお世話の方法について

ぬるま湯に浸したティッシュ等を用意します。
用意したティッシュ等を、子猫の肛門付近を優しく叩きます。こうすることで、子猫は排泄することができます。

また、子猫の肌はとても繊細なため、強く叩きすぎてしまうと肌を傷つけてしまうこともありますので、注意が必要です。

一方で、子猫が自力で排泄できるようになったら、小さな箱に猫砂やペットシートを敷いたものを用意しましょう。

寝起きや食事前後にトイレに行かせ、トイレの場所を覚えさせます。

中々覚えてくれず失敗することもあるかもしれませんが、叱ることはNGです。

トイレを上手くできたときには、存分に褒めてあげ、長い目で見守ってあげることが大切です。

 - 暮らしの疑問を解決

ページ
上部へ