同居の親が子育てに口を出しすぎてイライラ!困った時の対処法
2018/11/27
義理の両親との同居は仕事を持つ主婦にとっては助かる反面、子育てにも必要以上に口出しをされ、イライラを感じているという方も多いのではないでしょうか?
特に子育てに対しては、世代によってのギャップというのもありますよね。
そんな同居のストレスで多いパターンや、困った時の対処法、ストレスの解消方法などをご紹介します。
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
-
公園のトイレは怖いこともあるので防犯対策をしっかりしましょう
公園のトイレは苦手、怖いという子どもは多いと思います。なぜ、...
-
顔が違う?写真の自分と鏡の自分の顔が違う!鏡の方が美人な理由
写真に映った自分の顔と鏡に映った自分の顔が違う事に驚いた経験...
-
セキセイインコはおしゃべり上手だがメスは苦手?教えるコツとは
セキセイインコはおしゃべりをしますが、メスは苦手だと言われて...
-
猫の保健所への持ち込みを減らすメリットやあなたができること
猫が保健所に持ち込みをされるのは、飼い主が事情により飼うこと...
-
洗濯機の排水トラップの外し方と掃除方法!悪臭の元をさっぱり
洗濯機の排水トラップの掃除をしたことがありますか?洗濯機から...
-
猫の父親は子育てしない!母猫の役割や猫の子育て期間について
猫の父親は子育てには普通参加しません。猫の世界では、子育ては...
-
フクロモモンガのケージを自作する場合のポイントと注意点
フクロモモンガを飼育している方の多くは、ケージを自作していま...
-
卵を割るために握力な握力と簡単に割る方法を解説します
りんごを片手で割る映像を見ると、卵も握力があれば割ることがで...
-
畳のいろいろな素材と種類の特徴!素材の違いを比較
和室に必要な畳にはいろいろな素材の物があります。その種類は多...
-
ハンドメイドのオーダーメイド販売のやり方とポイント
ハンドメイドのオーダーメイド販売のやり方について迷ったことな...
-
大学の勉強は意味ないと悩んでいる人へ。大学で勉強する意味
「大学で勉強する意味ない」「もう大学を辞めたい」と悩んでいま...
-
人の名前が覚えられない!覚えられない理由と覚えるコツ
人の名前が覚えられないのはなぜでしょう。 大きく分けると理...
-
壁紙の修復方法!剥がれを自分で直す方法とキレイに仕上げるコツ
壁紙の剥がれは早めに対処するのがおすすめです。そのうち直そう...
-
季節のおもちゃで魚を製作!1歳児でも作れる魚アイデア集
雨の日などは外に出ることも敬遠しがち。でもお家のおもちゃで遊...
-
試験に合格する夢を見た時の夢占い!夢の内容で見る未来の暗示
試験に合格する夢を見た時、その夢にはどんな夢占いの意味がある...
-
女性のベスト着こなし術・おしゃれ上級者になれるベストのコーデ
ベストをファッションに取り入れて、おしゃれな着こなしがしたい...
-
猫の鳴き声『ニャー』ではなく『んーんー』この鳴き声の意味とは
猫の鳴き声といえば『ニャー』ですが、この『ニャー』は猫同士の...
-
ヒョウモントカゲモドキは脱皮した皮を食べる?脱皮について
ヒョウモントカゲモドキが脱皮の皮を食べるという話を聞いたこと...
-
音の振動を塩を使って調べる自由研究!実験の手順とまとめ方
自由研究で音と振動について実験をしてみたいという場合には塩を...
-
カクレクマノミがイソギンチャクに入らない。気長に待とう
カクレクマノミとイソギンチャクの戯れを見たい。なのに、カクレ...
スポンサーリンク
この記事の目次
親との同居で子育てに対してイライラするのはこんなこと
義両親と同居していると子育てに対して口出しをしてくるのでイライラするというお嫁さんも多いのではないでしょうか。子供の育児方針についての考え方が違うとストレスになることもあります。世代が違うので考え方も違いますが、自分たちの考えを押し付けられるのもとても困りますよね。
義両親は自分達が子育てしていた時の考えを押し付けてくることありませんか?例えば抱き癖がつくから抱っこしすぎないようになど言われたことありますよね。又ママが家事などをしている間に勝手におやつをあげたり、外出の度におもちゃを買ってくることありますよね。おやつやおもちゃを与えるとしても意見を聞いて欲しいものです。
そして子供が機嫌よく遊んでいるときだけ子供を見て、ぐずるとあなたママなんだからということも日常茶飯事です。男の子は泣いてはいけないとか女の子は上品に育てると性別だけで決められることもあるのです。意見を言うと子育てをしたことがないからわからないと言われてしまうのでイライラしてストレスに感じることも多いのです。
同居の親が子育てに対して口を出しすぎてイライラ
同居の親に子育てについて口を出されてイライラした人たちの体験談
- 3歳になる子供がいます。子供が好き嫌いが多く野菜が苦手です。でも食べさせないわけにはいけないので、細かく刻み料理に入れて出来るだけわからないように工夫して食べさせています。私なりに頑張っていますが義母は「あなたが好き嫌いが激しいから」と嫌味を言ってくるのです。そして私の作ったカレーは食べたなど話してくるとイライラしてストレスに感じるようになりました。子育てに対して口出しをしてくるので嫌で仕方ありません。なので口出しをしてきたらそのことを任せて、自分は自由な時間を過ごすようにしました。そうすることでイライラすることが少なくなりました。
- 同居している義母は主人にはとても過保護で食事まで用意します。ついでに私と子供の分も用意してくれますが、主人は好き嫌いが激しいので主人の好みの食事になっています。野菜が全く入っていない食事なので体にはあまりよくありません。一緒にキッチンに立つと座っていていいと言われるのです。きっとキッチンは女の戦場なので女2人は必要ないと思っているのだと思います。姑がいない時に子供の食事を作り野菜などを食べさせるようにしています。料理は毎日のことなので、キッチンが自由に使えないとストレスを感じます。
子育てに干渉してくる同居の親にイライラ!そんな時の対処法
同居している両親が子育てに口をだしてきてイライラした時の対処法を紹介します。
姑は子育ての経験がある子育ての先輩です。そしてママは子育ての初心者なのです。姑は嫁は何も知らないと思い、自分の経験を元に、このようにしたらいい、それはよくないと口出しを出すのです。
しかし子育てをしたことなくてもある程度の知識はあり、昔はよかった育児方法も今の時代は間違いということもあるのです。だから姑が口出ししてきた時は最近はこれが一般的、今の時代がこの方法がいいと言われていますと笑顔で伝えるようにしましょう。
姑は昔と今の違いに気がついていないことが多いです。自分たちがやってきたことが正しいと思っていることが多いので伝えることで理解してくれる姑がほとんどでしょう。
同居でのイライラを解消するために
義両親を同居しているとイライラしてしまうことありますよね。2世帯住宅ならいいですが完全同居の場合、自分たちの部屋しか居場所がないというママも多いですよね。なにより義両親と仲良くいっている場合は問題はありませんが、上手くいってない場合は大変です。
そんな同居でイライラを解消させるためにはどのような方法があるのでしょうか。ストレスを感じた時は家族だけで出かけるようにしましょう。旦那と子供だけで。子供が楽しめる行楽地などに行くことで大人も子供も楽しむことが出来ます。
又一人になる時間も大切です。家族のことは大好きですが、一人になることも大切です。友達を食事をしたり、考え事をしたり、趣味に没頭したりしましょう。子供がいるから1人になる時間が取れないとストレスを感じます。旦那さんに協力してもらい自分の時間はしっかり作るようにしましょう。
そのイライラは相手に気を使いすぎているのが原因かも
同居しているとどうしてもイライラしてしまうことあります。その原因はどのようなことがあるのでしょうか。
同居のストレスとして義父母に気を使いすぎているという場合があります。自分では気を使っていないつもりでも、気がつかないうちに我慢していることもあるのです。気を使わないで気楽に過ごして様子を見てみましょう。そして思ったことはハッキリ伝えるということも大切なポイントになります。何が駄目で何がいいのかは人によって考えが違います。義両親とは他人なので自分が嫌なことがハッキリと伝えるようにしましょう。
同居ストレスを感じている場合は、家の外で出来る趣味を見つけることをオススメします。家の中にいると義両親と顔を合わせることが多くなるので、家の外で出来る趣味を見つけることで顔を合わせる時間を減らすことができます。