私たち目線の便利ナレッジマガジン

TERMWEB

セキセイインコのおしゃべりは性別で違う?性別の見分け方と特徴

      2018/11/09

セキセイインコのおしゃべりは性別で違う?性別の見分け方と特徴

セキセイインコはおしゃべりをする鳥として知られていますが、性別によっておしゃべり上手かどうかに違いがあるということはご存知でしょうか?

セキセイインコがおしゃべりをする時、たくさん話をしたり人間の真似をすることが多いのはどちらの性別のインコなのか知りたいという飼い主さんもいますよね!

そこで今回は、性別によって違うセキセイインコのおしゃべりと性別の見分け方・話を始める前の前兆についてお伝えします。

スポンサーリンク

  こんな記事もよく読まれています

公園のトイレは怖いこともあるので防犯対策をしっかりしましょう

公園のトイレは苦手、怖いという子どもは多いと思います。なぜ、...

顔が違う?写真の自分と鏡の自分の顔が違う!鏡の方が美人な理由

写真に映った自分の顔と鏡に映った自分の顔が違う事に驚いた経験...

セキセイインコはおしゃべり上手だがメスは苦手?教えるコツとは

セキセイインコはおしゃべりをしますが、メスは苦手だと言われて...

猫の保健所への持ち込みを減らすメリットやあなたができること

猫が保健所に持ち込みをされるのは、飼い主が事情により飼うこと...

洗濯機の排水トラップの外し方と掃除方法!悪臭の元をさっぱり

洗濯機の排水トラップの掃除をしたことがありますか?洗濯機から...

猫の父親は子育てしない!母猫の役割や猫の子育て期間について

猫の父親は子育てには普通参加しません。猫の世界では、子育ては...

フクロモモンガのケージを自作する場合のポイントと注意点

フクロモモンガを飼育している方の多くは、ケージを自作していま...

卵を割るために握力な握力と簡単に割る方法を解説します

りんごを片手で割る映像を見ると、卵も握力があれば割ることがで...

畳のいろいろな素材と種類の特徴!素材の違いを比較

和室に必要な畳にはいろいろな素材の物があります。その種類は多...

ハンドメイドのオーダーメイド販売のやり方とポイント

ハンドメイドのオーダーメイド販売のやり方について迷ったことな...

大学の勉強は意味ないと悩んでいる人へ。大学で勉強する意味

「大学で勉強する意味ない」「もう大学を辞めたい」と悩んでいま...

人の名前が覚えられない!覚えられない理由と覚えるコツ

人の名前が覚えられないのはなぜでしょう。 大きく分けると理...

壁紙の修復方法!剥がれを自分で直す方法とキレイに仕上げるコツ

壁紙の剥がれは早めに対処するのがおすすめです。そのうち直そう...

季節のおもちゃで魚を製作!1歳児でも作れる魚アイデア集

雨の日などは外に出ることも敬遠しがち。でもお家のおもちゃで遊...

試験に合格する夢を見た時の夢占い!夢の内容で見る未来の暗示

試験に合格する夢を見た時、その夢にはどんな夢占いの意味がある...

女性のベスト着こなし術・おしゃれ上級者になれるベストのコーデ

ベストをファッションに取り入れて、おしゃれな着こなしがしたい...

猫の鳴き声『ニャー』ではなく『んーんー』この鳴き声の意味とは

猫の鳴き声といえば『ニャー』ですが、この『ニャー』は猫同士の...

ヒョウモントカゲモドキは脱皮した皮を食べる?脱皮について

ヒョウモントカゲモドキが脱皮の皮を食べるという話を聞いたこと...

音の振動を塩を使って調べる自由研究!実験の手順とまとめ方

自由研究で音と振動について実験をしてみたいという場合には塩を...

カクレクマノミがイソギンチャクに入らない。気長に待とう

カクレクマノミとイソギンチャクの戯れを見たい。なのに、カクレ...

スポンサーリンク

セキセイインコは性別がオスのほうがおしゃべり上手

セキセイインコはオスの方が、おしゃべりをすると言われています。
メスでもおしゃべりをする場合もありますが、オスの方が上手だとされています。

これにはきちんと理由があるのです。

オスは積極的にアピールをする側、メスはアピールをされる側です。
オスはメスに対してアピールをするために、上手なおしゃべりが出来るのです。

喜怒哀楽といった感情がわかりやすいのも、オスの方だと言われて、メスはクールで感情表現が控えめな子が多く、慎重な性格だと言えます。

飼い主である人間の言葉を覚え真似するのもオスが多く、コミュニケーションを取り甘えてくるようです。

おしゃべりを始める時期には個体差があり、早いと生後3ヶ月頃から始まり、遅ければ1年以上おしゃべりをしないというセキセイインコもいます。

性格的に大人しいセキセイインコは、人間と同じように口数が少なくおしゃべりが少ないという子もいます。

全てのオスが上手に活発におしゃべりするとは限りませんが、全体的に見るとオスの方がおしゃべりをすることが多いです。

セキセイインコのオスとメスの性別の違い・オスはおしゃべりを覚えやすい

セキセイインコも他の動物と同じようにオスとメスの性別による性格の違いがある

セキセイインコのオスの性格

  • 好奇心旺盛
  • 喜怒哀楽の表現が豊か
  • 甘えん坊
  • 積極的

セキセイインコのメスの性格

  • 慎重
  • 喜怒哀楽の表現が控えめ
  • 気が強い
    ということが挙げられます。

このような性格が関係してか、メスよりオスのほうが飼い主に懐きやすいことが多いです。
これはセキセイインコに限らず、犬や猫といった他に動物でも同じです。

パートナーを選ぶことが出来る権利をメスが握っていることが多く、オスはメスに気に入ってもらうため、言葉や芸を早く覚える本能が働いているようです。

これに比べメスは、卵を生み、雛が巣立つまで成長させるという役割があります。
なのでメスの方が気が強く、慎重でマイペースという性格になりがちです。

性別がオスのセキセイインコがおしゃべりなのは性格に特徴があるから

セキセイインコも、性別によって性格に違いがあるということを先ほど説明しました。
その性格の違いには、それぞれの役割があり、きちんと意味があるものでした。

オスのセキセイインコは好奇心が旺盛で積極的、その反面甘えん坊な部分もあります。
そして縄張り意識が強いことも、オスの特徴です。

繁殖期を迎えると、攻撃的な性格が顔を出すこともあります。

人間に構ってもらうことが好きで、非常によく懐きます。
そしてよく鳴いたり、おしゃべりもします。

これはメスに求愛をしたり、飼い主に構ってもらうために行います。
このような性格が非常に可愛らしいですが、寂しがりやな部分を考慮してあげないといけません。

構ってもらえないと、ストレスから羽根を抜いてしまったり、餌を食べなくなるということが見られます。
オスを飼う場合は、構ってあげられる環境であることが重要です。

メスのセキセイインコは大人しくマイペース、慎重で気が強いことが特徴です。
オスほど人間に構ってもらいたいという表現もしません。

一人遊びも苦ではなく上手に行い、自立した性格の子が多いです。

セキセイインコとたくさんコミュニケーションを取りたい場合はオス、少し自立している方が好ましい場合はメス、その性格を判断して飼うのが良いのではないでしょうか。

セキセイインコの行動から性別を見分ける方法

セキセイインコは、特に雛のうちは性別の区別が難しいです。
ペットショップの店員さんでもわからないことが多いほどです。

生後半年くらいが経ち、鼻の色が変わったり、行動に違いが出てきたりして、ようやく性別を判断することが出来るようになってきます。

性別を知った上で飼いたい場合は、生後半年を過ぎてからの方がいいでしょう。

行動や仕草で性別を見分ける場合は、このような部分に注目を

オスの場合

  • 吐き戻しをする
  • お尻をこすりつける
  • 人間の言葉を話す

発情したオスは、メスに餌を与えるために吐き戻しをします。
一羽で飼育されている場合は、おもちゃや飼い主に吐き戻しをすることがあります。

吐き戻し自体は異常な行動ではないですが、気温が高い時期だと吐き戻した餌が傷んでしまうので、すぐに片付けましょう。

お尻をこすりつけることも、発情期に見られる行動です。

メスの場合

  • 鼻が茶色くカサカサになる
  • 紙をちぎるなど、巣作りの行動が見られる
  • 背中を反らせるような姿勢になる
  • 卵を産む

巣作りをしたり、卵を産むという行動はメス特有の発情行動です。

背中を反らせて、まるでシャチホコのような姿勢になるのも、交尾のときのメスの姿勢です。

このように、オスとメスで発情期に全く違った行動を見せます。

セキセイインコがおしゃべりをする前兆

セキセイインコがおしゃべりを始める前兆は、飼い主からも感じることができる

まず、飼い主の顔をじーっと見つめてきます。
飼い主の肩に乗り、口元を観察するように見てきます。
首をかしげたりしながら、真剣な表情で見つめてきます。

首をかしげる行動は、もっと聞こうとしている行動なのです。

このような行動が見られたら、何度も繰り返し、根気強く話してあげて下さい。

そのうちおしゃべりの練習をするようになります。
繰り返すことで、だんだん言葉を覚えていきます。

セキセイインコがおしゃべりを始めるには、飼い主との信頼関係も非常に重要になってきます。
信頼関係が出来上がっていないうちから、おしゃべりを練習することは少なく、環境に慣れてから練習を始めます。

焦らずゆっくり見守ってあげて下さいね。

 - 暮らしの疑問を解決

ページ
上部へ