猫が高いところから落ちた!大丈夫な場合の見分け方とは
2018/10/12
猫を飼っている人も多いと思いますが、猫ってそんなところにまで登るの!?落ちたら怪我するよ!と心配になることもよくありますよね。
そして本当に高いところから落ちてしまうこともありますね。
高いところから落ちた猫は平気なのでしょうか?
猫は体が柔らかく落ちても平気なようですが、危険な場合もあります。
こんな場合は注意しましょう。
また高いところに登らない対処法も紹介します。
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
-
公園のトイレは怖いこともあるので防犯対策をしっかりしましょう
公園のトイレは苦手、怖いという子どもは多いと思います。なぜ、...
-
顔が違う?写真の自分と鏡の自分の顔が違う!鏡の方が美人な理由
写真に映った自分の顔と鏡に映った自分の顔が違う事に驚いた経験...
-
セキセイインコはおしゃべり上手だがメスは苦手?教えるコツとは
セキセイインコはおしゃべりをしますが、メスは苦手だと言われて...
-
猫の保健所への持ち込みを減らすメリットやあなたができること
猫が保健所に持ち込みをされるのは、飼い主が事情により飼うこと...
-
洗濯機の排水トラップの外し方と掃除方法!悪臭の元をさっぱり
洗濯機の排水トラップの掃除をしたことがありますか?洗濯機から...
-
猫の父親は子育てしない!母猫の役割や猫の子育て期間について
猫の父親は子育てには普通参加しません。猫の世界では、子育ては...
-
フクロモモンガのケージを自作する場合のポイントと注意点
フクロモモンガを飼育している方の多くは、ケージを自作していま...
-
卵を割るために握力な握力と簡単に割る方法を解説します
りんごを片手で割る映像を見ると、卵も握力があれば割ることがで...
-
畳のいろいろな素材と種類の特徴!素材の違いを比較
和室に必要な畳にはいろいろな素材の物があります。その種類は多...
-
ハンドメイドのオーダーメイド販売のやり方とポイント
ハンドメイドのオーダーメイド販売のやり方について迷ったことな...
-
大学の勉強は意味ないと悩んでいる人へ。大学で勉強する意味
「大学で勉強する意味ない」「もう大学を辞めたい」と悩んでいま...
-
人の名前が覚えられない!覚えられない理由と覚えるコツ
人の名前が覚えられないのはなぜでしょう。 大きく分けると理...
-
壁紙の修復方法!剥がれを自分で直す方法とキレイに仕上げるコツ
壁紙の剥がれは早めに対処するのがおすすめです。そのうち直そう...
-
季節のおもちゃで魚を製作!1歳児でも作れる魚アイデア集
雨の日などは外に出ることも敬遠しがち。でもお家のおもちゃで遊...
-
試験に合格する夢を見た時の夢占い!夢の内容で見る未来の暗示
試験に合格する夢を見た時、その夢にはどんな夢占いの意味がある...
-
女性のベスト着こなし術・おしゃれ上級者になれるベストのコーデ
ベストをファッションに取り入れて、おしゃれな着こなしがしたい...
-
猫の鳴き声『ニャー』ではなく『んーんー』この鳴き声の意味とは
猫の鳴き声といえば『ニャー』ですが、この『ニャー』は猫同士の...
-
ヒョウモントカゲモドキは脱皮した皮を食べる?脱皮について
ヒョウモントカゲモドキが脱皮の皮を食べるという話を聞いたこと...
-
音の振動を塩を使って調べる自由研究!実験の手順とまとめ方
自由研究で音と振動について実験をしてみたいという場合には塩を...
-
カクレクマノミがイソギンチャクに入らない。気長に待とう
カクレクマノミとイソギンチャクの戯れを見たい。なのに、カクレ...
スポンサーリンク
この記事の目次
猫が高いところから落ちた!こんな場合は注意です
猫を飼っている人であればよく目にすると思いますが、たまにすごく高いところに登っていて心配になることありませんか?
猫の「肝臓や内臓」に注意が必要
骨折などであれば、外見から分かりますが肝臓や内臓の臓器は見えないため気付くことが中々難しいです。
猫の肝臓の細胞は落下の際に受ける衝撃により壊れやすく、また症状がなく症状が進んでいくので気付いたときには手遅れになっている場合が多いです。
肝臓に問題があるかどうかの判断は、血液検査をすることで分かります。
猫が高い場所から落ちた場合は、見た目に問題がなくてもとりあえず動物病院へ連れて行き獣医師に診てもらうようにしましょう。
獣医師に落下した時の状況、落下した高さなどを詳しく説明しましょう。
また落下してしまったときはすぐに確認すべきことがあります。
- 鼻血を出したり、ふらついたりしていないか
- 落下時の衝撃で歯が折れていたり、舌を噛んでいたり、呼吸が乱れたりしていないか
- 前足、後ろ足は正常に動くか、触って痛がるところはないか
以上の点を確認するようにし、問題がなさそうでも必ず動物病院へ連れて行くようにしましょう。
高いところから落ちた猫!落ちても平気な高さとは
猫が落ちても問題の無い高さはだいたい二階程度の高さと言われています。
ですが、落下時にどういった状況で落ちてしまったかにもより、自ら体勢を整えた上で落ちるのと不意に滑って落ちてしまうのでは同じ二階であっても状況は変わってきます。
また落ちた場所の地面の固さなどにもよりますが、基本的には三階以上の高さから落下してしまうと命に関わることが多いです。
猫が高い場所から落ちても生存できたと聞いたことがある人も居るかもしれませんが、それは落下した時の地面が柔らかかったり、落下した時にしっかりとした体勢で落ちたなどさまざまな条件が揃った上で生存できた可能性が高いでしょう。
どちらにしても猫が高い場所から落ちるというのは、少なからず怪我をする可能性があり猫が高い場所から落ちないように日頃から気をつけて見ておく必要があります。
猫が高いところから落ちた!それでも平気なワケ
猫が高い場所から落下しても大丈夫な理由は「内耳」にあると言われています。
猫は飛び降りたりするとき、手足を開くことで落下速度を調整することができ、例えば頭から落下してしまっても地面までの距離を考え体勢を整えることができると言われています。
地面までの距離がどれくらいあるのかがわかるのには、内耳にある三半規管が脳に地面に落下するまでの距離がどれくらいあるのかを伝えるからと言われていて、また手足の筋肉を使い肉級で衝撃を吸収することで上手く着地することができると言われています。
しかしながら、落下するときの状況にもより怪我をする可能性は十分にあります。
猫だから高いところから落ちても大丈夫だろうと簡単に考えるのではなく、日頃から戸締りには気を配り落下防止対策を心がけるようにして、落下による怪我や骨折などを未然に防ぐようにしましょう。
猫は高いところから好きな理由
猫が高い場所を好む理由は、野生の頃の本能から外敵に襲われるリスクが低くより広い範囲を見られることで危険が及んだ場合もすぐに対処できるため高い場所を好むと言われています。
人間と猫の心理はとても似ていて、いつ敵に襲われるかわからない状況の場合、地面より少しでも高い場所に居たほうが襲われるリスクが低いと感じますよね。
これは猫も同じで、より高い場所に居ることで自分の身を守ろうとしているのです。
その結果、木の上など地面から少しでも高い場所に居ることが多いです。
また外敵から身を守るためだけに高い場所に居るのではなく、ノミやダニが極力少ない場所を好んでいたり、他の猫に「自分のほうが上だ」と知らせるために高い場所に居るのかもしれません。
猫が高いところに登らないための対策!
いくら本能的な行動だとしても落下などの危険性を考えると飼い主はとても不安になりますよね。
猫が登りそうな高い場所に猫が嫌がることをしておく
例えば、猫が登ったときに両面テープを貼っておいたり、濡らしたタオルを敷いておいたりなど猫にとって不快と感じることをします。
ただし全くこういったことを気にしない猫も居ますので、一概に全ての猫に当てはまるわけではありません。
猫が登れないようにしてしまう
猫が高い場所(冷蔵庫など)に登るときには直接登るのではなく、どこか他の場所を経由して登っていると思います。
ですので、他の経由している家具を移動して猫が高い場所へ飛び移れないようにしてしまいましょう。
ですが家により簡単に移動できない場合もあると思いますので、生活する上で支障の出ない程度にしましょう。
また猫が登る高い場所に物を置いてしまい、登れないようにするのも一つの方法です。
ただし尖っているものを置いてしまうと猫が知らずにジャンプして怪我をする可能性もありますので、極力柔らかいものをおいて登れないようにするのが良いでしょう。