私たち目線の便利ナレッジマガジン

TERMWEB

旦那が単身赴任、妊娠中でも乗り切るための方法と心構え

      2018/10/08

旦那が単身赴任、妊娠中でも乗り切るための方法と心構え

旦那さんが単身赴任中に妊娠が判明するということもありますよね。
妊娠中で体調が悪くても、頼る旦那さんがいないので不安になることも多いと思います。また、すでに上にお子様がいる場合には、育児も全て一人で行わなければなりません。

でも、そのような環境でもなんとか妊婦生活を乗り越えた人もたくさんいます。
大変なことも多いですが、産まれてくるお子様のためにも頑張るしかありません。

旦那さんが単身赴任中に妊娠・出産をした女性の体験談などご紹介します。

スポンサーリンク

  こんな記事もよく読まれています

公園のトイレは怖いこともあるので防犯対策をしっかりしましょう

公園のトイレは苦手、怖いという子どもは多いと思います。なぜ、...

顔が違う?写真の自分と鏡の自分の顔が違う!鏡の方が美人な理由

写真に映った自分の顔と鏡に映った自分の顔が違う事に驚いた経験...

セキセイインコはおしゃべり上手だがメスは苦手?教えるコツとは

セキセイインコはおしゃべりをしますが、メスは苦手だと言われて...

猫の保健所への持ち込みを減らすメリットやあなたができること

猫が保健所に持ち込みをされるのは、飼い主が事情により飼うこと...

洗濯機の排水トラップの外し方と掃除方法!悪臭の元をさっぱり

洗濯機の排水トラップの掃除をしたことがありますか?洗濯機から...

猫の父親は子育てしない!母猫の役割や猫の子育て期間について

猫の父親は子育てには普通参加しません。猫の世界では、子育ては...

フクロモモンガのケージを自作する場合のポイントと注意点

フクロモモンガを飼育している方の多くは、ケージを自作していま...

卵を割るために握力な握力と簡単に割る方法を解説します

りんごを片手で割る映像を見ると、卵も握力があれば割ることがで...

畳のいろいろな素材と種類の特徴!素材の違いを比較

和室に必要な畳にはいろいろな素材の物があります。その種類は多...

ハンドメイドのオーダーメイド販売のやり方とポイント

ハンドメイドのオーダーメイド販売のやり方について迷ったことな...

大学の勉強は意味ないと悩んでいる人へ。大学で勉強する意味

「大学で勉強する意味ない」「もう大学を辞めたい」と悩んでいま...

人の名前が覚えられない!覚えられない理由と覚えるコツ

人の名前が覚えられないのはなぜでしょう。 大きく分けると理...

壁紙の修復方法!剥がれを自分で直す方法とキレイに仕上げるコツ

壁紙の剥がれは早めに対処するのがおすすめです。そのうち直そう...

季節のおもちゃで魚を製作!1歳児でも作れる魚アイデア集

雨の日などは外に出ることも敬遠しがち。でもお家のおもちゃで遊...

試験に合格する夢を見た時の夢占い!夢の内容で見る未来の暗示

試験に合格する夢を見た時、その夢にはどんな夢占いの意味がある...

女性のベスト着こなし術・おしゃれ上級者になれるベストのコーデ

ベストをファッションに取り入れて、おしゃれな着こなしがしたい...

猫の鳴き声『ニャー』ではなく『んーんー』この鳴き声の意味とは

猫の鳴き声といえば『ニャー』ですが、この『ニャー』は猫同士の...

ヒョウモントカゲモドキは脱皮した皮を食べる?脱皮について

ヒョウモントカゲモドキが脱皮の皮を食べるという話を聞いたこと...

音の振動を塩を使って調べる自由研究!実験の手順とまとめ方

自由研究で音と振動について実験をしてみたいという場合には塩を...

カクレクマノミがイソギンチャクに入らない。気長に待とう

カクレクマノミとイソギンチャクの戯れを見たい。なのに、カクレ...

スポンサーリンク

旦那さんが単身赴任…妊娠中のママは大変

自分が妊娠しているときに旦那が単身赴任していて、さらに上の子がまだ小さい時期だと生活はとても大変ですよね。

子供は成長するにつれて動きが活発になるので、一緒に走るなどのアクティブな遊びをしてあげられません。
自分が父親の代わりをする必要は無いのですが、旦那がいないとどうしても1人で子供の世話をしたりお腹が大きくても重い荷物を持たなくてはいけなかったりしなくてはいけません。

旦那が単身赴任中だと、ちょっとしたことでも頼れる人がいないですよね。
普段の買い物をネットで済まして自宅まで届けてもらっている方でも、玄関先から家の中まで運ぶのは妊娠している自分がしなくてはいけません。

子供と遊んでいるときに、ボールや紙飛行機などが手の届かないところへ落ちてしまったときも脚立などを持ってきて取るのは自分です。

旦那が単身赴任中であったり、シングルマザーの方は、妊娠しているからといっても重たいものを持たなくてはいけませんので、かかる負担は大きいです。

妊娠中に旦那さんが単身赴任!里帰りできるなら実家で過ごして

妊娠中に旦那さんが単身赴任になってしまったら、里帰りするのがおすすめです。

里帰り出産は、育児の先輩である実の親が近くにいることや、小さいころから住んでいて慣れ親しんだ家や町で過ごす安心感や、料理などの家事をしてくれる人がいるので赤ちゃんのお世話に専念できるというのが大きなメリットになります。

出産や子育てまで一通り経験している先輩ママが近くにいるというのは、何かあったときにはとても心強い存在になります。

自宅にいると夫のことなどで気を遣ったり、大きなお腹を抱えてマタニティブルーなどになってもなかなか理解されずに喧嘩になってしまったりすることもありますが、実家では食事の準備や洗濯などの家事は実母に任せてゆっくりと過ごすことができるので、妊娠中の体に負担をかけることが少ないです。

旦那が単身赴任、妊娠中に母親に来てもらい出産した女性の体験談

旦那が単身赴任中で予定日間近になったとき、母親に家に泊まりこみで来てもらった女性の体験談を聞いてみました。

その女性は予定日の10日前に母に泊り込みで来てもらい、母との二人だけの特別な時間を過ごしました。

予定日になっても陣痛は無く、予定日を4日を過ぎた日の早朝に陣痛が始まったのです。
離れて住んでいた旦那にも連絡を入れましたが、仕事が休みの日の早朝は当然眠っていて連絡がすぐに返ってくることはなく、旦那が連絡に気づいて家を飛び出したのは連絡を入れてから2時間後だったとのことです。

旦那がこちらに向かっている間、女性は母に腰を押してもらいながら段々と強くなる陣痛に耐えていたのです。

その後、旦那から新幹線に乗ったからあと2時間後に病院に到着するとの連絡を受けた女性は当然、とても強い陣痛を2時間も我慢していられないので旦那がこちらに着くまでに産むんだと決意しました。

激しい痛みを耐え抜き、初産にしては順調にお産が進み、決意どおり旦那が病院に到着する30分ほど前に無事に出産したのでした。

体験談をお話しましたが、やはり実の母親というのは強い存在で、出産を経験した先輩ママだからこそ安心できることがありますよね。

一人で赤ちゃんのお世話を乗り切るコツは?

出産という大きな仕事を終え、体調に問題なく退院した後は子供と二人きりの生活が始まります。
産後1ヶ月以内はあまり赤ちゃんを外に連れ出してはならないので、食材や日用品はネットで買い、宅配サービスを利用して家に届けてもらう方法を取る方も少なくありません。
全く外に出ず、言葉が通じない赤ちゃんと毎日を過ごしていると会話に飢えてしまうこともあるのです。

旦那がいないことで苦労することはたくさんありますが、赤ちゃんに合わせる生活はプラスになることだってあるのです。
旦那がいる場合だと決まった時間に起きて決まった時間にご飯を作ったりしなければなりませんが、いない場合だと赤ちゃんに合わせて生活できるのです。

落ち着いたころに旦那と同居を始める方がほとんどだと思います。
旦那と生活をすると、何よりも赤ちゃんの成長を共に喜べることが幸せに思えます。
赤ちゃんと二人きりの生活も悪くは無いですが、成長の喜びをわかちあうということを考えるとやはり家族みんなで生活をしていきたいものですね。

単身赴任の旦那さんを持つ妻の本音

単身赴任の旦那さんを持つ妻の本音とはどんなものがあるのでしょうか。

実は、夫にガッカリしている妻が多いのです。
単身赴任中の合間を縫って家に帰ってくる旦那さんは、育児に関わることがほとんどないので育児の大変さを何もわかってはくれないといらいらしてしまうのです。

子供がいないころは仲のいい夫婦だったのに、子供が生まれてからは喧嘩が絶えずに夫婦仲が悪くなってしまうことも多いのです。

子供が熱を出したときも家に帰らなくてはと心配している様子も見られず、いつもと変わらず残業していると、常に子供のことを気にかけている妻からは不満に思われてしまうこともあります。

なにかと不満が多く聞かれますが、やはり帰ってきたときには子供と全力で遊んで欲しいと思っています。

 - 暮らしの疑問を解決

ページ
上部へ