幼稚園の保育料が高い!行かせられない!保育料の相場は〇〇円!
幼稚園に行かせたいと思っていても、保育料が高いから行かせられないと思っているママもいますよね。確かに幼稚園の保育料は安いものではありません。生活が大変な家は幼稚園に通わせた方が良いのか悩んでしまうでしょう。
では、幼稚園や保育園の保育料の相場はいくらくらいなのでしょうか?費用の捻出方法や支払えない時の対処法は?
そこで今回は、幼稚園の保育料の平均的な相場や支払えない時の対処法についての情報をお伝えします!
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
-
公園のトイレは怖いこともあるので防犯対策をしっかりしましょう
公園のトイレは苦手、怖いという子どもは多いと思います。なぜ、...
-
顔が違う?写真の自分と鏡の自分の顔が違う!鏡の方が美人な理由
写真に映った自分の顔と鏡に映った自分の顔が違う事に驚いた経験...
-
セキセイインコはおしゃべり上手だがメスは苦手?教えるコツとは
セキセイインコはおしゃべりをしますが、メスは苦手だと言われて...
-
猫の保健所への持ち込みを減らすメリットやあなたができること
猫が保健所に持ち込みをされるのは、飼い主が事情により飼うこと...
-
洗濯機の排水トラップの外し方と掃除方法!悪臭の元をさっぱり
洗濯機の排水トラップの掃除をしたことがありますか?洗濯機から...
-
猫の父親は子育てしない!母猫の役割や猫の子育て期間について
猫の父親は子育てには普通参加しません。猫の世界では、子育ては...
-
フクロモモンガのケージを自作する場合のポイントと注意点
フクロモモンガを飼育している方の多くは、ケージを自作していま...
-
卵を割るために握力な握力と簡単に割る方法を解説します
りんごを片手で割る映像を見ると、卵も握力があれば割ることがで...
-
畳のいろいろな素材と種類の特徴!素材の違いを比較
和室に必要な畳にはいろいろな素材の物があります。その種類は多...
-
ハンドメイドのオーダーメイド販売のやり方とポイント
ハンドメイドのオーダーメイド販売のやり方について迷ったことな...
-
大学の勉強は意味ないと悩んでいる人へ。大学で勉強する意味
「大学で勉強する意味ない」「もう大学を辞めたい」と悩んでいま...
-
人の名前が覚えられない!覚えられない理由と覚えるコツ
人の名前が覚えられないのはなぜでしょう。 大きく分けると理...
-
壁紙の修復方法!剥がれを自分で直す方法とキレイに仕上げるコツ
壁紙の剥がれは早めに対処するのがおすすめです。そのうち直そう...
-
季節のおもちゃで魚を製作!1歳児でも作れる魚アイデア集
雨の日などは外に出ることも敬遠しがち。でもお家のおもちゃで遊...
-
試験に合格する夢を見た時の夢占い!夢の内容で見る未来の暗示
試験に合格する夢を見た時、その夢にはどんな夢占いの意味がある...
-
女性のベスト着こなし術・おしゃれ上級者になれるベストのコーデ
ベストをファッションに取り入れて、おしゃれな着こなしがしたい...
-
猫の鳴き声『ニャー』ではなく『んーんー』この鳴き声の意味とは
猫の鳴き声といえば『ニャー』ですが、この『ニャー』は猫同士の...
-
ヒョウモントカゲモドキは脱皮した皮を食べる?脱皮について
ヒョウモントカゲモドキが脱皮の皮を食べるという話を聞いたこと...
-
音の振動を塩を使って調べる自由研究!実験の手順とまとめ方
自由研究で音と振動について実験をしてみたいという場合には塩を...
-
カクレクマノミがイソギンチャクに入らない。気長に待とう
カクレクマノミとイソギンチャクの戯れを見たい。なのに、カクレ...
スポンサーリンク
この記事の目次
幼稚園の費用が高いから行かせられない?平均の相場
幼稚園に行かせたいと考えると、月謝も重要な要素になります。
幼稚園や保育園に通わせたい場合、月々の保育料が園によっても様々なので、どこにしたらよいのかわからないというママも多いのではないでしょうか。
幼稚園・保育園の平均の月謝の相場は「2~3万円」というところが全体の6割を占めています。
次に、「3~4万円」が2割強、「1~2万円」が1割弱というのが平均です。
4万円以上というところは約1%なので、大体が2~3万円かかると見ればよいでしょう。
この月謝を、年少さんから通わせたとしたら、3年間も納めなくてはいけないので、この幼稚園・保育園の費用を考えていなかった家庭にとっては大きな金額になりますよね。
幼稚園の保育料が高いから行かせられない!費用の捻出方法は?
幼稚園は義務教育ではありませんので、絶対に通わせなくてはいけないということはありません。
ただ幼稚園や保育園に通わせることで、幼児教育という面で学習することはたくさんあります。
集団生活の基礎を学び、同じような環境の子どもたちと対等に触れ合うことで社会性も養うという大きなメリットがあります。
これは、家庭での教育だけでは学べない大きな利点といえます。
社交性や集団生活のルールを学ばないまま、小学校に入ると子どもが苦労することになります。
子どもにとって何が大切かを考えて、幼稚園や保育園に通わせるか否かを決めるのが良いでしょう。
予定していなかった2~3万円というのは、一見大金に見えますが、どうにか切り詰めて月謝を捻出している人もたくさんいます。
例えば、今まで自由に行っていたレジャーや外食を少し減らしたり、おもちゃ代も少し我慢するなど、削れる部分は見えてくるはずです。
また、幼稚園などに入ると、多少今までより時間ができるので、その時間を利用してパートタイムに出るというママも多くなってきます。
パートで収入を増やすことで、そこまで生活を切り詰めなくても幼稚園の保育料を捻出できるという点も考えられます。
幼稚園の費用が高い!費用を滞納すると幼稚園に行かせられないことも
月々の幼稚園の月謝を払えずに滞納してしまった場合
まず園側から催促のための連絡がくることが一般的です。
その催促を受けても月謝が払われないとき、私立幼稚園の場合は強制退園になり、公立幼稚園の場合は差し押さえになります。
公立幼稚園の保育料は、各家庭の所得によっても変わるもので、考え方としては税金と同じです。
滞納した場合は、手紙などで催促がきて、それにも応じない場合は給与が差し押さえられます。
こうなると、子どもが幼稚園にいくら通いたくても、通わせられないということになってきますので、注意が必要ですね。
幼稚園の保育料が支払えない時の対処法
園を辞めさせたくはないけど、保育料を払うのが難しいとき
「減免制度」が利用できることがあります。
この減免制度は、各世帯の収入額に応じて、保育料の負担を軽くしてくれる制度です。
ただし、この減免制度は、自治体によって行っているところといないところがあったり、世帯の状況によっても変わりますので、その点は注意が必要です。
自分の住んでいる自治体に減免制度があるかは、お住まいの地域の役所などに問い合わせてみることをおすすめします。
減免制度の他にも、保護者の経済的負担を減らすために自治体によっては「私立就園奨励費補助金」や「保護者負担軽減補助金」という制度があります。
これは、条件が様々あり、自治体によっても補助金額は異なったり、各世帯の市民税所得割額や、子供が何番目の子かということによっても変わりますが、条件に満たされていれば、一定の金額が補助されるので、幼稚園に通わせる親にとってはとても助かる制度といえるでしょう。
詳しくは、各自治体に問い合わせしてみることが良いでしょう。
生活が苦しい家庭は幼稚園と保育園のどちらを選ぶべき?
子供を園に通わせるとき、保育園に入れるのが良いか、幼稚園に入れた方が良いかで悩むご家庭もあるのではないでしょうか。
ママがフルタイムで働くような共働きの家庭が保育園を選ぶことが多く、専業主婦の家庭は幼稚園を選ぶことが多い傾向があります。
これは、保育園の方が働く家庭を対象にしているためお迎えの時間や行事なども幼稚園に比べて時間に融通が効きやすいということが言えると思います。
幼稚園は、どうしても平日の行事などが多い傾向がありますし、迎えの時間も何時までと決まっていることが多いです。
ただ最近では働くママも増えてきていることから、幼稚園でも働くママでも利用しやすいように、降園後に預かりをしてくれるところも増えてきているようです。
希望する幼稚園や保育園の特徴を知って、生活スタイルに合うところを見つけられると良いですね。