私たち目線の便利ナレッジマガジン

TERMWEB

先輩に「タメ口でいいよ」と言われた時の接し方は?正解はコレ!

      2018/08/08

先輩に「タメ口でいいよ」と言われた時の接し方は?正解はコレ!

学校や職場の先輩に「タメ口でいいよ」と言われたら、あなたはどうやって返事をしますか?
本当にタメ口で話をしてもいいものか悩んでしまいますよね。タメ口にして「生意気だ」と思われてしまうかもしれません。

先輩からこう言われた時、実際に先輩は心の底からこんなふうに思っているのでしょうか?タメ口を使ったほうがいいの?

そこで今回は、先輩に「タメ口でいいよ」と言われたときの接し方についてお伝えします。

スポンサーリンク

  こんな記事もよく読まれています

公園のトイレは怖いこともあるので防犯対策をしっかりしましょう

公園のトイレは苦手、怖いという子どもは多いと思います。なぜ、...

顔が違う?写真の自分と鏡の自分の顔が違う!鏡の方が美人な理由

写真に映った自分の顔と鏡に映った自分の顔が違う事に驚いた経験...

セキセイインコはおしゃべり上手だがメスは苦手?教えるコツとは

セキセイインコはおしゃべりをしますが、メスは苦手だと言われて...

猫の保健所への持ち込みを減らすメリットやあなたができること

猫が保健所に持ち込みをされるのは、飼い主が事情により飼うこと...

洗濯機の排水トラップの外し方と掃除方法!悪臭の元をさっぱり

洗濯機の排水トラップの掃除をしたことがありますか?洗濯機から...

猫の父親は子育てしない!母猫の役割や猫の子育て期間について

猫の父親は子育てには普通参加しません。猫の世界では、子育ては...

フクロモモンガのケージを自作する場合のポイントと注意点

フクロモモンガを飼育している方の多くは、ケージを自作していま...

卵を割るために握力な握力と簡単に割る方法を解説します

りんごを片手で割る映像を見ると、卵も握力があれば割ることがで...

畳のいろいろな素材と種類の特徴!素材の違いを比較

和室に必要な畳にはいろいろな素材の物があります。その種類は多...

ハンドメイドのオーダーメイド販売のやり方とポイント

ハンドメイドのオーダーメイド販売のやり方について迷ったことな...

大学の勉強は意味ないと悩んでいる人へ。大学で勉強する意味

「大学で勉強する意味ない」「もう大学を辞めたい」と悩んでいま...

人の名前が覚えられない!覚えられない理由と覚えるコツ

人の名前が覚えられないのはなぜでしょう。 大きく分けると理...

壁紙の修復方法!剥がれを自分で直す方法とキレイに仕上げるコツ

壁紙の剥がれは早めに対処するのがおすすめです。そのうち直そう...

季節のおもちゃで魚を製作!1歳児でも作れる魚アイデア集

雨の日などは外に出ることも敬遠しがち。でもお家のおもちゃで遊...

試験に合格する夢を見た時の夢占い!夢の内容で見る未来の暗示

試験に合格する夢を見た時、その夢にはどんな夢占いの意味がある...

女性のベスト着こなし術・おしゃれ上級者になれるベストのコーデ

ベストをファッションに取り入れて、おしゃれな着こなしがしたい...

猫の鳴き声『ニャー』ではなく『んーんー』この鳴き声の意味とは

猫の鳴き声といえば『ニャー』ですが、この『ニャー』は猫同士の...

ヒョウモントカゲモドキは脱皮した皮を食べる?脱皮について

ヒョウモントカゲモドキが脱皮の皮を食べるという話を聞いたこと...

音の振動を塩を使って調べる自由研究!実験の手順とまとめ方

自由研究で音と振動について実験をしてみたいという場合には塩を...

カクレクマノミがイソギンチャクに入らない。気長に待とう

カクレクマノミとイソギンチャクの戯れを見たい。なのに、カクレ...

スポンサーリンク

先輩が「タメ口でいいよ」と言っていたけど…。

年上の人や先輩と話すときには敬語で話さなくてはいけないというのが、日本では当然のマナーのようになっています。実際に、年下の人からタメ口を使われてイライラした経験があるという人も多くいます。

そんな中、先輩から「タメ口でいいよ」と言われた場合、相手はあなたに心を許していると理解して良いでしょう。

先輩なのに大丈夫なの!?と思うかもしれませんが、先輩がせっかくあなたとの距離を縮めたいと思ってくれているのですから、素直に従ってタメ口を使いましょう。

ただ、どこでもタメ口を使って良いということではありません。二人きりのときのみにするようにしてください。

なぜかと言うと、その関係性を知らない周りの人からは、先輩にタメ口を使うあなたは「失礼な人」だと思われてしまうからです。そして先輩も、「礼儀を教えない人」だと思われてしまう可能性があります。

このように、タメ口でいいと言われた場合でも使う際には最低限のマナーを守る必要があります。

また、タメ口でいいと言われても先輩に対してはさすがに出来ない・・・と思う場合は、正直にその心境を伝えましょう。

異性の先輩に「タメ口でいいよ」と言われたら?タメ口は確認作業

異性の相手と仲良くなる為にはタメ口で話した方がいいと思っている方もいるようですが、そんなことはありません。

男女であっても最初は他人です。敬語を使うことで、相手に礼儀正しい人だという印象を与えることが出来ます。礼儀正しい人が苦手という人はいませんよね。

敬語は距離を感じさせてしまうのでは?タメ口の方が親近感がわくんじゃない?と思うかもしれません。

でも覚えておいてください。タメ口にするというのは、確認作業でもあるのです。

「タメ口にしよう」と言った時に、相手と仲が良ければすんなりとOKしてもらえるでしょう。逆に、そこまで仲が良くない場合は相手も馴れ馴れしさを感じて、NGを出してくることかと思います。

つまり、タメ口をOKしてもらえるかどうかで相手との距離を確認することが出来るのです。

もしタメ口がNGであれば、相手に警戒をされてしまう危険性はあります。そのため、タメ口にしようという提案はリスクのある手段とも言えるでしょう。

職場の先輩に「タメ口でいいよ」と言われたけど

「タメ口でいいよ」と言われても、今まで敬語で話していた相手にタメ口を使うのって、なかなか難しいんですよね・・・。

バイトの場合なんかは相手の年齢もわからずに会話をしていて、話しているうちに同い年ということがわかったなんてこともあります。

初対面であれば敬語で話すのは当然のことですので、このようになってしまうのも仕方のないことかとは思います。

では、今まで敬語で話していた相手に「タメ口でいいよ」と言われた場合は、どのようにタメ口を使っていけば良いのでしょうか?

まず「タメ口でいいよ」と言われた時には、相手に普段周りから何て呼ばれているのか?何て呼んで欲しいのか?を聞くようにしましょう。

そして恥ずかしいかもしれませんが、その呼び方で呼ぶようにするのです。「慣れないなぁ…」なんて照れながらでも構いません。呼んでいるうちに慣れてきます。

そして最初は敬語とタメ口を混ぜながら話し、徐々にタメ口の割合を増やしていけばOKです。

先輩との距離を縮めるLINEやり取りのステップ

  1. 絵文字や顔文字を増やす
    先輩とのLINEでは、絵文字や顔文字も使いづらいと感じるかもしれません。最初からは難しいかと思いますので、何通かやりとりをした後に徐々に増やしていくようにしましょう。乱用はいけませんよ!あとは、敬語の文章の最後にスタンプを押すのも良いかもしれません。
  2. 独り言を入れる
    「あれは○○だったような・・・。合ってますか?」というように、独り言を入れたら失礼な感じはしません。敬語の文章の間に、少しだけ入れてみてください。
  3. 感情の部分のみタメ口にしてみる
    嬉しいです→嬉しい!やったぁ!
    良かったです→良かった!
    ショックです→ガーン
    というように、感情の部分のみタメ口にしてみるのもおすすめです。
  4. 自分の意見にタメ口を混ぜる
    「私は○○が好き!おすすめは△△という曲です。」というように、相手へ伝える時は敬語を使いますが、自分の意見はタメ口を使いましょう。相手への意見もタメ口にしてしまうと、相手はカチンときてしまうかもしれません。
  5. 敬語とタメ口を半々にする
    連絡を頻繁に取り合うような関係になれば、徐々に敬語とタメ口を半々くらいにしても良いかもしれません。
    「明日は○時に集合!楽しみにしてるから、遅れないでくださいね!」といった感じです。

後輩との距離を縮めたい時はどうする?

後輩との仲が深まった時に、もっと相手との距離を縮めたいと思うことがありますよね。

そんな時、後輩には「タメ口でいいよ!」なんて言うのですが、実際にタメ口で話してくれるようなことはありませんでした。確かに自分が逆の立場だった時のことを考えても、目上の人に対してタメ口を使うのは難しいなぁと思いました。

そこで思ったのが、大事なのは「タメ口でいいよ」なんて言葉にして表すのではなくて、相手に「もっと親しく話したい」と思わせる空気を作ることだということ。

つまり、両者が対等であることが大前提なんだと思いました。

それに気が付いてから、私は相手が年下であっても敬語で話すように心がけました。そうすることで、お互いに「敬語をやめよう!」という感じで歩み寄ることが出来るのです。

最初から上下関係があるとどうしてもその関係を崩すことが難しくなるので、対等な立場であることが大切なのです。

 - 人間関係の悩みを解決

ページ
上部へ