私たち目線の便利ナレッジマガジン

TERMWEB

4ヶ月のミルクの量の目安は?1日に飲む量や遊びのみについて

      2018/10/19

4ヶ月のミルクの量の目安は?1日に飲む量や遊びのみについて

4ヶ月の赤ちゃんの子育て真っ最中のお母さん、いつも子育て頑張っていますね!生後4ヶ月頃の赤ちゃんは、1日にどのくらいの量のミルクを飲むのでしょうか?

子育て初心者のママは、実際の体験もないためよくわからないことも多いですよね。うちの子のミルクの量って大丈夫?と思うこともあるでしょう。

そこで今回は、生後4ヶ月頃の赤ちゃんが1日に飲むミルクの量の目安と、遊び飲み・夜中の授乳についてお伝えします!

スポンサーリンク

  こんな記事もよく読まれています

公園のトイレは怖いこともあるので防犯対策をしっかりしましょう

公園のトイレは苦手、怖いという子どもは多いと思います。なぜ、...

顔が違う?写真の自分と鏡の自分の顔が違う!鏡の方が美人な理由

写真に映った自分の顔と鏡に映った自分の顔が違う事に驚いた経験...

セキセイインコはおしゃべり上手だがメスは苦手?教えるコツとは

セキセイインコはおしゃべりをしますが、メスは苦手だと言われて...

猫の保健所への持ち込みを減らすメリットやあなたができること

猫が保健所に持ち込みをされるのは、飼い主が事情により飼うこと...

洗濯機の排水トラップの外し方と掃除方法!悪臭の元をさっぱり

洗濯機の排水トラップの掃除をしたことがありますか?洗濯機から...

猫の父親は子育てしない!母猫の役割や猫の子育て期間について

猫の父親は子育てには普通参加しません。猫の世界では、子育ては...

フクロモモンガのケージを自作する場合のポイントと注意点

フクロモモンガを飼育している方の多くは、ケージを自作していま...

卵を割るために握力な握力と簡単に割る方法を解説します

りんごを片手で割る映像を見ると、卵も握力があれば割ることがで...

畳のいろいろな素材と種類の特徴!素材の違いを比較

和室に必要な畳にはいろいろな素材の物があります。その種類は多...

ハンドメイドのオーダーメイド販売のやり方とポイント

ハンドメイドのオーダーメイド販売のやり方について迷ったことな...

大学の勉強は意味ないと悩んでいる人へ。大学で勉強する意味

「大学で勉強する意味ない」「もう大学を辞めたい」と悩んでいま...

人の名前が覚えられない!覚えられない理由と覚えるコツ

人の名前が覚えられないのはなぜでしょう。 大きく分けると理...

壁紙の修復方法!剥がれを自分で直す方法とキレイに仕上げるコツ

壁紙の剥がれは早めに対処するのがおすすめです。そのうち直そう...

季節のおもちゃで魚を製作!1歳児でも作れる魚アイデア集

雨の日などは外に出ることも敬遠しがち。でもお家のおもちゃで遊...

試験に合格する夢を見た時の夢占い!夢の内容で見る未来の暗示

試験に合格する夢を見た時、その夢にはどんな夢占いの意味がある...

女性のベスト着こなし術・おしゃれ上級者になれるベストのコーデ

ベストをファッションに取り入れて、おしゃれな着こなしがしたい...

猫の鳴き声『ニャー』ではなく『んーんー』この鳴き声の意味とは

猫の鳴き声といえば『ニャー』ですが、この『ニャー』は猫同士の...

ヒョウモントカゲモドキは脱皮した皮を食べる?脱皮について

ヒョウモントカゲモドキが脱皮の皮を食べるという話を聞いたこと...

音の振動を塩を使って調べる自由研究!実験の手順とまとめ方

自由研究で音と振動について実験をしてみたいという場合には塩を...

カクレクマノミがイソギンチャクに入らない。気長に待とう

カクレクマノミとイソギンチャクの戯れを見たい。なのに、カクレ...

スポンサーリンク

生後4ヶ月の赤ちゃんの成長と1日のミルクの量

生後4ヶ月の赤ちゃんは、首もすわり抱っこもしやすくなりますよね。

そんな、生後4ヶ月の赤ちゃんに1日に与えるミルクの量はどれくらいなんだろう?と考えたことはないでしょうか。

ミルクの量は1度に200ml程度

4時間おきに5回程度で与えるようにしましょう。

もちろん、体重により個体差はありますが目安としては、1日に1リットル程度が目安です。

また、生後4ヶ月頃になると体重の増加も緩やかになります。

3ヶ月頃までは急激に体重が増加することから、4ヶ月目に入り「体重が増えないけど大丈夫かしら?」と心配するママも多いと思います。

しかし、4ヶ月目からは体重の増加が緩やかになりますので、体重の心配は必要ありません。

赤ちゃんが元気で、いつも通りにミルクを飲んでいるようであれば、問題ないでしょう。

4ヶ月のミルクの量はどのくらい?生後~5ヶ月までの1日のミルクの量

生後1ヶ月頃から生後4ヶ月~5ヶ月頃までの赤ちゃんに与えるミルクの量と、与える際の注意点についてご紹介します。

  • 生後1ヶ月頃まで・・・1回の授乳量60mlを1日7回ほどで与えます。
  • 生後2ヶ月頃まで・・・1回の授乳量120mlを1日6回ほどで与えます。

【注意点】
生後1ヶ月~2ヶ月頃の赤ちゃんは、口に入ったものを強く吸う傾向があるため、あるだけの量を飲みます。
そのため、与える量には注意しましょう。

  • 生後3ヶ月頃~生後4ヶ月頃まで・・・1回の授乳量180mlを1日6回ほどで与えます。

【注意点】
生後3ヶ月頃になると、赤ちゃんが自分でミルクの飲む量を調節できるようになります。
飲む量が減ることがありますが、元気であれば問題ありません。

  • 生後5ヶ月頃まで・・・1回の授乳量180mlを1日6回ほどで与えます。

【注意点】
生後3ヶ月を過ぎた頃から、他のものに関心を持つようになるため、遊び飲みが見られるようになります。

毎回飲む量が前後していても、1日に飲む量が決まった量であれば問題ありません。そのため、赤ちゃんに合った量で飲ませてあげることが大切です。

1日のミルクの量が減った?4ヶ月頃の赤ちゃんは遊びのみをすることも

生後間もない赤ちゃんは、ミルクや母乳を与えれば与えるだけ飲むと思います。
しかし、生後4ヶ月頃になると、ミルクや母乳を与えても飲まなくなることがあります。

それは、赤ちゃんは生後4ヶ月頃になると、首もすわり周りのことに興味を持ち始めるためです。

また、生後4ヶ月頃は満腹中枢が発達する時期でもあるため、ミルクを少し飲んだだけで「もういらない」とミルクを拒否することもあるでしょう。

そのため、ミルクを少し飲んですぐに拒否するのであれば、「遊び飲み」がはじまった可能性が高いです。

遊び飲みがはじまると、当然ながら1日に飲むミルクの量は減ってしまいます。

1日のミルクの量が減ってしまうと心配になるママさんも多いと思いますが、ミルクよりも他のものに興味を示してしまうことが原因の行動なので心配する必要はありません。

赤ちゃんがいつも通りに過ごしているか、赤ちゃんに元気はあるかなどを日頃から確認するようにしましょう。

母乳とミルクの量を飲んでいる赤ちゃん!量は足りてる?

基本的には、赤ちゃんの体重が母子手帳に記載されている成長曲線に沿って、成長しているのであれば、深く心配する必要はありません。

ですが、母乳を飲む時間が長い場合には、量が足りていない可能性が考えられます。

一方で、上記でもご紹介したように、生後4ヶ月頃の赤ちゃんは「遊び飲み」をする時期でもあります。

そのため、遊び飲みが原因で授乳時間が長くなっている可能性も考えられます。

また、生後4ヶ月頃の赤ちゃんは、首もすわりよく体を動かすようになるため運動量が増えます。

そのため、1時間半~2時間程度でミルクを欲しがってしまう赤ちゃんもいますが、これは運動後であれば問題ありません。

運動後にミルクを欲しがるようであれば、授乳間隔を短くして与えても良いでしょう。

また、赤ちゃんに1日に与える授乳量が足りているかを確認するには以下を試してみましょう。

1.前回の授乳時から3時間程度経過後に片方ずつ10分程度授乳する。
2.授乳後、ミルクを飲ませてみる。

授乳後にミルクを勢いよく飲むようであれば、授乳量が足りていない可能性がありますので、ミルクを与えるようにしましょう。

4ヶ月の夜中のミルクについて

生後間もない1ヶ月頃の赤ちゃんは、2~3時間おきに目を覚ましてミルクを飲むので、ママさんも大変な思いをしたと思います。

しかし、生後4ヶ月頃になると、夜中にミルクを欲しがることが少なくなると言われています。

もし、生後4ヶ月頃になっても夜中に目を覚ましミルクを欲しがるようであれば、就寝前に与えるミルクの量が足りていない可能性が考えられます。

そのため、夜中に目を覚ましてミルクを欲しがるようであれば、就寝前に与えるミルクの量を増やしてみましょう。

こうすることで、夜中に目を覚ますことがなくなるかもしれません。

一方で、生後4ヶ月頃の赤ちゃんは、徐所に周りの状況を把握するようになります。

そのため、溜ったストレスを夜中に発散していることも考えれます。

この時期は赤ちゃんの泣き声に変化がでる時期でもありますので、赤ちゃんの泣き声で求めていることを理解してあげましょう。

 - 暮らしの疑問を解決

ページ
上部へ