私たち目線の便利ナレッジマガジン

TERMWEB

幼稚園役員に疲れたときのトラブル対処法や上手に乗り切るコツ

      2018/08/08

幼稚園役員に疲れたときのトラブル対処法や上手に乗り切るコツ

幼稚園の役員の仕事は大変なことが多いので、引き受けてしまったものの疲れたと感じることも多いのではないでしょうか?

でも、疲れたと感じる幼稚園役員も悪いことばかりじゃありません。メリットだってありますよ!

また、幼稚園の役員トラブルに巻き込まれないためにはどうしたらいいのでしょうか?疲れた原因とも言えるトラブルを対処するには?

そこで、幼稚園役員に疲れたときのトラブル対処法や上手に乗り切るコツなどについてご紹介致します。

スポンサーリンク

  こんな記事もよく読まれています

公園のトイレは怖いこともあるので防犯対策をしっかりしましょう

公園のトイレは苦手、怖いという子どもは多いと思います。なぜ、...

顔が違う?写真の自分と鏡の自分の顔が違う!鏡の方が美人な理由

写真に映った自分の顔と鏡に映った自分の顔が違う事に驚いた経験...

セキセイインコはおしゃべり上手だがメスは苦手?教えるコツとは

セキセイインコはおしゃべりをしますが、メスは苦手だと言われて...

猫の保健所への持ち込みを減らすメリットやあなたができること

猫が保健所に持ち込みをされるのは、飼い主が事情により飼うこと...

洗濯機の排水トラップの外し方と掃除方法!悪臭の元をさっぱり

洗濯機の排水トラップの掃除をしたことがありますか?洗濯機から...

猫の父親は子育てしない!母猫の役割や猫の子育て期間について

猫の父親は子育てには普通参加しません。猫の世界では、子育ては...

フクロモモンガのケージを自作する場合のポイントと注意点

フクロモモンガを飼育している方の多くは、ケージを自作していま...

卵を割るために握力な握力と簡単に割る方法を解説します

りんごを片手で割る映像を見ると、卵も握力があれば割ることがで...

畳のいろいろな素材と種類の特徴!素材の違いを比較

和室に必要な畳にはいろいろな素材の物があります。その種類は多...

ハンドメイドのオーダーメイド販売のやり方とポイント

ハンドメイドのオーダーメイド販売のやり方について迷ったことな...

大学の勉強は意味ないと悩んでいる人へ。大学で勉強する意味

「大学で勉強する意味ない」「もう大学を辞めたい」と悩んでいま...

人の名前が覚えられない!覚えられない理由と覚えるコツ

人の名前が覚えられないのはなぜでしょう。 大きく分けると理...

壁紙の修復方法!剥がれを自分で直す方法とキレイに仕上げるコツ

壁紙の剥がれは早めに対処するのがおすすめです。そのうち直そう...

季節のおもちゃで魚を製作!1歳児でも作れる魚アイデア集

雨の日などは外に出ることも敬遠しがち。でもお家のおもちゃで遊...

試験に合格する夢を見た時の夢占い!夢の内容で見る未来の暗示

試験に合格する夢を見た時、その夢にはどんな夢占いの意味がある...

女性のベスト着こなし術・おしゃれ上級者になれるベストのコーデ

ベストをファッションに取り入れて、おしゃれな着こなしがしたい...

猫の鳴き声『ニャー』ではなく『んーんー』この鳴き声の意味とは

猫の鳴き声といえば『ニャー』ですが、この『ニャー』は猫同士の...

ヒョウモントカゲモドキは脱皮した皮を食べる?脱皮について

ヒョウモントカゲモドキが脱皮の皮を食べるという話を聞いたこと...

音の振動を塩を使って調べる自由研究!実験の手順とまとめ方

自由研究で音と振動について実験をしてみたいという場合には塩を...

カクレクマノミがイソギンチャクに入らない。気長に待とう

カクレクマノミとイソギンチャクの戯れを見たい。なのに、カクレ...

スポンサーリンク

幼稚園役員に疲れたと感じるけど、良いこともあるよ!

幼稚園の役員を決める時、ほとんどの人は下を向いて先生と目を合わせない人が多いです。そんな中、イヤイヤ引き受けるか、自分から引き受けるかで大違いです。誰しも進んではやりたくないと思っているのが本音ではありませんか。

子供のために引き受けたいけど、自分に出来るか不安、周りの目が気になるなど理由は色々です。実は私も下を向いているタイプでした。

しかし幼稚園の役員を引き受けた時に、独人時代に学校の先生をしていたと言う人に出会いました。その人と話をしていた時のことです。「イヤイヤ引き受けるか、自分から進んでやるかはその人のボランティア精神。子供のために引き受けてくれるお母さんには本当に助けられた。なので今は恩返しだと思い自分から立候補している」と話してくれたのです。その人の話を聞いて私はこのままではいけないと思い考えが変わりました。

それからは私の役員生活が始まったのです。3年間立候補しました。中には目立ちたがりというママもいましたがそんなことは関係ないと思いました。理由はボランティア活動ができる人は本当にいい人ばかりで困ったことがあれば、みんなが強力してくれるのです。私自身も色々な面で向上が出来ました。

疲れたと感じても、幼稚園役員内の人に不満を話さないのがコツ

横の繋がりが強い保護者会は学年で分かれ対立することもあります。同じ年の子供を持つママ同士、共通の話題が多いので、悩んでいることなどに共感しやすいのです。年少役員は「わからない」といって全部こっちに仕事を回す、年長の役員は何でも知ってるみたいな感じなど、年少、年中、年長ママにわかれて揉めるのです。このようなことが幼稚園の役員は疲れたという原因の1つかもしれません。

他にも保護者会の仕事も役職でも対立する場合もあるのです。仕事についての不満から入ってそこから溝が深まることもあります。

幼稚園役員のトラブルに巻き込まれないために大切なこと

「役員の不満を役員の人に話さない」ことです。保護者会は女性の集まりなので会話が盛り上がります。しかし不満も出てくるのです。不満がたまると誰かに話したくなります。口は災い野本です。自分から誰かの不満を言うことをしないようにすると、役員トラブルは起こりにくいです。

幼稚園役員内で疲れた原因トラブルを対処するには?

仕事の量に対するトラブルは、基本的に役員になっている人はみんな仕事量を少なくしたいと思っているので、当人同士で話し合っても解決しにくいです。円満な解決方法は、幼稚園の先生や役員の会長、副会長などに間にはいってもらい、お互いの言い分を聞いてもらい仕事の分担を決めるようにしましょう。仕事に関するトラブルは、地位の高い人や第三者に入ってもらうことが大切です。

役員の中でも派閥はある場合もあります。2対2や3対2など対立が起きている場合は解消することより、それを活かす方向で解決をするようにしましょう。1つの方法として役員のリーダー又は副リーダーをそれぞれのグループから出し、全体の業務や懇親会がスムーズにいくように2人が協力していくことです。不平不満がでないように各グループから出すことがポイントです。

幼稚園の役員は大変だけど、メリットもある!

幼稚園の役員を引き受けて疲れたと思うこともありますが、メリットもたくさんありました。幼稚園にママが来ると子供がとても嬉しそうでした。顔を出すと、とても喜んでくれます。そして何より家では見れない表情が見られるのです。子供には子供たちの中でしか見せない表情があるのです。このような家では見ることができないことが見られたのは、とても大きなメリットでした。

運動会や発表会。幼稚園によってはきちんと見られる場合もありますが、我が子が通っていた幼稚園は役員は席で見ることが出来ませんでした。しかし他の保護者とは違う、ゴール近くや舞台裏で見ることが出来たのです。運動会や発表会で見れる姿はそれまでの練習の成果を間近で見れる絶好のチャンスです。

人見知りが激しく、絶対に知らない人とは友達になれないと思っていましたが、役員の仕事があまりにも大変だったので仲がいいママ友が出来ました。幼稚園を卒業して15年以上経つ現在も、連絡を取り合い遊びに行ったり、ランチに行ったりしています。

適度にストレスを発散しながら役員の仕事と向き合おう!

自分なりの役員の心得として、負担になりすぎなければ、率先して自分がやることです。その時ワンマンにならないように他の人の様子を見ながら行動することです。そして相手に期待しすぎないこと。相手に期待をしすぎると不満を持ちやすいので、やってくれたらラッキーと思うようにすると気持ちが楽です。

役員同士の感謝の気持ちは大切です。やってあげていると思わないことです。一年が終わる頃の気持ちよく役員を終われるようにという意識で役員終われるように意識しましょう。折角役員になれたのだから、幼稚園と連携し変えられることはどんどん変えて行くようにしましょう。その時自分が活動していて不満に思うことは改善できることなので、次の役員になる人のためにも率先して改善できるようにしましょう。

 - 人間関係の悩みを解決

ページ
上部へ